オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
世界の料理家が創るキッチンライフでレシピ紹介中!  
QRコード
QRCODE
野菜ソムリエならではの視点で、ちょっと一工夫したおしゃれで美味しい料理、ご家庭でも簡単に作れるお料理を紹介します。
自宅にて料理教室を行っております。料理におしゃべり!楽しいランチタイムをすごしに来られませんか?

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年01月23日

野菜ソムリエの活動


昨日は八代市の保育園の給食の先生方の研修会が千丁公民館で行われました。

みんなで60人ほど集まりました。

野菜ソムリエ仲間のKさんからのお誘いでKさんのアシスタントをしていました。

給食の先生たちに対しての食育講習会と地産地消を兼ねた調理実習会です。

食育講習会ではKさんが野菜ソムリエとしての活動、食育活動、本業である農業の話、野菜についての話をされました。

みなさん食関係とあって野菜ソムリエという資格に随分興味をもたれていました。

調理実習はレンコンを使って4品。Kさんのところはレンコンを作っていらっしゃいます。

レンコンス-プ。レンコンのミルクもち。レンコンステ-キ。レンコンのキムチ揚げ。どれも簡単でおいしい!しかも採れたてのレン

コン。

みなさんテキパキとされていました。

でもそれぞれ切り方が違っていたり、焼き加減が違っていたり、同じ量のものを用意していたのに仕上がりがまったく違っていた

り・・それも料理の楽しさのひとつでしょうか・・こういう場面を見れただけでもとても勉強になりました。

野菜の保存の仕方を知らない方もいらっしゃいました、はじめて知ったと喜ばれていました。私たちも知っていただいてもっと

野菜の魅力をお伝えできたらと思っています。

今度の日曜は熊本野菜ソムリエの会の総会があります、みなさんとお会いするのが楽しみです。
  

Posted by ロ-ズマリ- at 12:42Comments(2)野菜ソムリエ