野菜ソムリエならではの視点で、ちょっと一工夫したおしゃれで美味しい料理、ご家庭でも簡単に作れるお料理を紹介します。
2010年11月30日
福岡のショールームヘ
福岡のクリナップさんに

取材と撮影に行ってきました~
クリナップさんの協力で
自宅で料理教室を主宰している方の書籍を
株式会社
祥伝社さんより出版されるらしく
愛用のキッチングッズの紹介や講師のプロフィ-ルなどを紹介してくださいます。

取材を受けてる様子です。
九州各地から料理の先生方が集まっていました。
どんな風な本になるのか楽しみです!
出版は来春です。
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓



取材と撮影に行ってきました~

クリナップさんの協力で
自宅で料理教室を主宰している方の書籍を
株式会社
祥伝社さんより出版されるらしく
愛用のキッチングッズの紹介や講師のプロフィ-ルなどを紹介してくださいます。
取材を受けてる様子です。
九州各地から料理の先生方が集まっていました。
どんな風な本になるのか楽しみです!
出版は来春です。
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓


タグ :クリナップ
2010年11月30日
福岡のショールームへ
福岡のクリナップさんに

取材と撮影に行ってきました~
クリナップさんの協力で
自宅で料理教室を主宰している方の書籍を
株式会社
祥伝社さんより出版されるらしく
愛用のキッチングッズの紹介や講師のプロフィ-ルなどを紹介してくださいます。

取材を受けてる様子です。
九州各地から料理の先生方が集まっていました。
どんな風な本になるのか楽しみです!
出版は来春です。
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓



取材と撮影に行ってきました~

クリナップさんの協力で
自宅で料理教室を主宰している方の書籍を
株式会社
祥伝社さんより出版されるらしく
愛用のキッチングッズの紹介や講師のプロフィ-ルなどを紹介してくださいます。
取材を受けてる様子です。
九州各地から料理の先生方が集まっていました。
どんな風な本になるのか楽しみです!
出版は来春です。
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓


タグ :クリナップ
2010年11月29日
12月料理教室のお知らせ
いよいよ寒くなってきましたね。
まだ使ってませんが
ストーブの準備をしました。
ストーブで焼き芋したり、おでんやシチューを作るのが楽しみです!
さて
12月の料理教室ですが
11日(土)10:00~を予定しております。
メニュ-は
おせちです!!
定番のおせちと普段のおかず、お弁当、おもてなしにもOKの
アレンジ?おせちを作ります。
たくさん作らなくても
簡単にできるものは手作りがおすすめです、味付けも濃くなりすぎませんし、
経済的です。
お申込みはこちらのおてもやんブログ
メッセ-ジを送るからお願いします。
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓



まだ使ってませんが
ストーブの準備をしました。
ストーブで焼き芋したり、おでんやシチューを作るのが楽しみです!
さて
12月の料理教室ですが
11日(土)10:00~を予定しております。
メニュ-は
おせちです!!
定番のおせちと普段のおかず、お弁当、おもてなしにもOKの
アレンジ?おせちを作ります。
たくさん作らなくても
簡単にできるものは手作りがおすすめです、味付けも濃くなりすぎませんし、
経済的です。
お申込みはこちらのおてもやんブログ
メッセ-ジを送るからお願いします。
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓


2010年11月26日
お米の食べ比べ
1月に
お米のソムリエさんと野菜ソムリエとのコラボ
のイベントがあります。
野菜ソムリエスタッフで集まり
当日のお米4種の食べ比べと

それにあう野菜のおかずを試作しました。
画像ではわかりにくいですが
龍の瞳・・・1kg1000円だそうです。

こしひかり

ひのひかり

森のくまさん

今まで食べ比べたことなんてなかったけれど
香りも味もそれぞれ違います。
そしていろんなお惣菜を用意しましたが
どのお米にどの惣菜をあわせるのかが
かなり頭を悩ませました。

こちらは余談ですがクイックスイ-ツという新品種のさつまいも
レンジでチンしても甘くておいしくいただけます。

ある程度決まったところで
時計を見ると23:00!!
あっという間に時間が過ぎちゃいました。
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓



お米のソムリエさんと野菜ソムリエとのコラボ
のイベントがあります。
野菜ソムリエスタッフで集まり
当日のお米4種の食べ比べと
それにあう野菜のおかずを試作しました。
画像ではわかりにくいですが
龍の瞳・・・1kg1000円だそうです。
こしひかり
ひのひかり
森のくまさん
今まで食べ比べたことなんてなかったけれど
香りも味もそれぞれ違います。
そしていろんなお惣菜を用意しましたが
どのお米にどの惣菜をあわせるのかが
かなり頭を悩ませました。
こちらは余談ですがクイックスイ-ツという新品種のさつまいも
レンジでチンしても甘くておいしくいただけます。
ある程度決まったところで
時計を見ると23:00!!
あっという間に時間が過ぎちゃいました。
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓


2010年11月25日
西部ガスフェア
先日、西部ガスフェアに行ってきました。
あんまり食べないのですが
久々にラ-メン!
黒龍紅さんのラ-メン。

娘が最後まで頬張っていました。
そしてこちらは初めていただきました、
ドイケバブさん(DoI KebaB
のチキンケバブサンド!

かなり息子が気に入っていたようです。
多くのお客様で賑わっていました。
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓



あんまり食べないのですが
久々にラ-メン!
黒龍紅さんのラ-メン。
娘が最後まで頬張っていました。
そしてこちらは初めていただきました、
ドイケバブさん(DoI KebaB
のチキンケバブサンド!
かなり息子が気に入っていたようです。
多くのお客様で賑わっていました。
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓


タグ :西部ガス
2010年11月23日
フォトスタジオ ヒライさんへ
行く予定がなかった韓国旅行、
突然行くことになりました。
最近なにかと予定外が多いです、成り行きに任せてます。
久々の海外旅行
パスポ-トも切れていたので
パスポ-ト用に証明写真を
Photo Studio Hirai(フォトスタジオ ヒライ)さん
に撮りに行きました。

いろんなフォトスタジオをネットで調べてみて
なんとなく「ピン!」ときてこちらに頼むことにしました。
店内はこんな感じです。


証明写真ではありますが
出来上がりが楽しみです。
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓



突然行くことになりました。
最近なにかと予定外が多いです、成り行きに任せてます。
久々の海外旅行
パスポ-トも切れていたので
パスポ-ト用に証明写真を
Photo Studio Hirai(フォトスタジオ ヒライ)さん
に撮りに行きました。

いろんなフォトスタジオをネットで調べてみて
なんとなく「ピン!」ときてこちらに頼むことにしました。
店内はこんな感じです。


証明写真ではありますが
出来上がりが楽しみです。
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓


タグ :フォトスタジオヒライ
2010年11月21日
有機フェスタ
県立大学で行われた
有機フェスタへ行ってきました。
娘の日曜参観があったため着いたのは
15:00頃。
ちょうど東田トモヒロさんの
ライブが始まるところでした。

大学内はイチョウがとてもきれいでした。

野菜ソムリエの会も出ております。パネラ-で活動の紹介。

次の予定があったのであまりゆっくりも見れずに帰りました。
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓



有機フェスタへ行ってきました。
娘の日曜参観があったため着いたのは
15:00頃。
ちょうど東田トモヒロさんの
ライブが始まるところでした。
大学内はイチョウがとてもきれいでした。
野菜ソムリエの会も出ております。パネラ-で活動の紹介。
次の予定があったのであまりゆっくりも見れずに帰りました。
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓


タグ :有機フェスタ
2010年11月18日
酒美処 おか田
酒美処 おか田
に行きました。
友人のお店です。
オ-プンして半年のお店です。

金峰山を走っていたいのししのお肉だそうです。
嶺おか豆腐

なんともいえないおいしさ・・
カキフライ

白子のポン酢かけ

どれも美味しくって・・いろんな産地からとりよせたこだわりの素材を使ってらっしゃいます。
私の大好きな日本酒も珍しいものがあって
今度ゆっくりうかがいたいと思います。
なにしろここは三軒目・・
もう夜中の2時をまわっておりました・・
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓



に行きました。
友人のお店です。
オ-プンして半年のお店です。
金峰山を走っていたいのししのお肉だそうです。
嶺おか豆腐
なんともいえないおいしさ・・
カキフライ
白子のポン酢かけ
どれも美味しくって・・いろんな産地からとりよせたこだわりの素材を使ってらっしゃいます。
私の大好きな日本酒も珍しいものがあって
今度ゆっくりうかがいたいと思います。
なにしろここは三軒目・・
もう夜中の2時をまわっておりました・・
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓


タグ :おか田
2010年11月15日
料理教室でした
先日の料理教室です。

・ガ-リックライスと鶏のきのこソ-ス煮

・いろいろお豆のサラダ
アボカドオイルを使っています。
・ケ-クサレ
中の具は和系です!

・フル-ツクランブル
このデザ-ト、ほんとに簡単で美味しくできちゃいます。果物の甘みをいかしています。
できたてのアツアツにアイスクリ-ムをかけて食べてもおいしいんです。
今回はおもてなしパ-ティ-向けメニュ-でした!
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓



・ガ-リックライスと鶏のきのこソ-ス煮
・いろいろお豆のサラダ
アボカドオイルを使っています。
・ケ-クサレ
中の具は和系です!
・フル-ツクランブル
このデザ-ト、ほんとに簡単で美味しくできちゃいます。果物の甘みをいかしています。
できたてのアツアツにアイスクリ-ムをかけて食べてもおいしいんです。
今回はおもてなしパ-ティ-向けメニュ-でした!
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓


2010年11月14日
米&野菜ソムリエのコラボ
来年1月に
お米のソムリエさんと野菜ソムリエとのコラボで
河内町の公民館でイベントをします。
先日その会議に参加してきました。

イベントで使うお米のひとつ
龍の瞳という品種です。
わかりにくいかもしれませんが
通常のお米の1.5倍、大粒です。

以前いただいたことがあるのですが甘くて粘りがあり日本人が好みそうなおこめでした。
イベントでは4つの品種にあう野菜を使ったお惣菜。
お米についてのウンチクなどいろんなことが学べそうな感じです、
市制だよりで募集されるようなんで
ご興味ある方は是非!
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓



お米のソムリエさんと野菜ソムリエとのコラボで
河内町の公民館でイベントをします。
先日その会議に参加してきました。
イベントで使うお米のひとつ
龍の瞳という品種です。
わかりにくいかもしれませんが
通常のお米の1.5倍、大粒です。
以前いただいたことがあるのですが甘くて粘りがあり日本人が好みそうなおこめでした。
イベントでは4つの品種にあう野菜を使ったお惣菜。
お米についてのウンチクなどいろんなことが学べそうな感じです、
市制だよりで募集されるようなんで
ご興味ある方は是非!
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓


2010年11月06日
料理教室メニュ-
今月の料理教室は
13日(土)10:00~です。
メニュ-は
パ-ティ-向け、おもてなし向け
のお料理です。ワインにも合います。
・若鶏のきのこクリ-ム煮
鶏をうまみたっぷりのきのこで煮ていきます。クリ-ム仕立てです。
・アボカドオイルのサラダ
今、話題のアボカドオイルを使ったサラダを作ります。
ちなみに美容や健康に良いとされている、ビタミンEが豊富!
動脈硬化や心臓病、高血圧などを予防する効果や血液をサラサラにして、頭痛や肩こり、冷え性を改善す る効果があるそうです。

・ケ-クサレ
混ぜるだけの簡単惣菜ケ-キ
いろいろな具材を入れて楽しみましょう。野菜の栄養もとれます。
・フル-ツクランブル
簡単にできるデザ-トです。
あと2名様空いております。
講習料は3500円です。
お申込みはこちらのおてもやんブログ
オ-ナ-へメッセ-ジよりお願いします。
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓



13日(土)10:00~です。
メニュ-は
パ-ティ-向け、おもてなし向け
のお料理です。ワインにも合います。
・若鶏のきのこクリ-ム煮
鶏をうまみたっぷりのきのこで煮ていきます。クリ-ム仕立てです。
・アボカドオイルのサラダ
今、話題のアボカドオイルを使ったサラダを作ります。
ちなみに美容や健康に良いとされている、ビタミンEが豊富!
動脈硬化や心臓病、高血圧などを予防する効果や血液をサラサラにして、頭痛や肩こり、冷え性を改善す る効果があるそうです。

・ケ-クサレ
混ぜるだけの簡単惣菜ケ-キ
いろいろな具材を入れて楽しみましょう。野菜の栄養もとれます。
・フル-ツクランブル
簡単にできるデザ-トです。
あと2名様空いております。
講習料は3500円です。
お申込みはこちらのおてもやんブログ
オ-ナ-へメッセ-ジよりお願いします。
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓


2010年11月01日
オーガニック イタリアン
駕町通りにある
オーガニックイタリアンレストラン
ビオ サルーテ さん
のランチへ行ってきました。
お城まつりのときにいただいたケーキが忘れられなくって
行きたいな~って思っていたところでした。

ランチは3種
ワンプレ-トランチとパスタランチとシェフズランチ。
シェフズランチをいただきました。


久々に絶妙なゆで加減のパスタ!!おいしい~



2人で魚と肉とそれぞれ頼んで、お互いに半分ずついただきました、どちらもおいしくて
さらにデザ-トも数種類あって
大満足~

お店の方の対応もよくって
お腹も心も満たされました~
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓



オーガニックイタリアンレストラン
ビオ サルーテ さん
のランチへ行ってきました。
お城まつりのときにいただいたケーキが忘れられなくって
行きたいな~って思っていたところでした。
ランチは3種
ワンプレ-トランチとパスタランチとシェフズランチ。
シェフズランチをいただきました。
久々に絶妙なゆで加減のパスタ!!おいしい~
2人で魚と肉とそれぞれ頼んで、お互いに半分ずついただきました、どちらもおいしくて
さらにデザ-トも数種類あって
大満足~
お店の方の対応もよくって
お腹も心も満たされました~
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓

