オーナーへメッセージ
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
世界の料理家が創るキッチンライフでレシピ紹介中!  
QRコード
QRCODE
野菜ソムリエならではの視点で、ちょっと一工夫したおしゃれで美味しい料理、ご家庭でも簡単に作れるお料理を紹介します。
自宅にて料理教室を行っております。料理におしゃべり!楽しいランチタイムをすごしに来られませんか?

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2016年01月19日

かたらんね〜

明後日、21日木曜日、TKUかたらんね〜
9:50オンエアです。
○○○○○で!(◎_◎;)蒸し料理の紹介します*\(^o^)/*
よかったらご覧くださいね〜




  

Posted by ロ-ズマリ- at 12:56Comments(0)料理

2014年08月30日

かたらんね♪




TKUのかたらんね にて

ミニトマトの紹介をさせていただきました。

★ミニトマトのグラタン

★マーボーミニトマト

★ミニトマトのマリネ

どれも簡単に出来ます♪

そして

ミニトマトは主役です!

飾りじゃないのよ、ミニトマトは( ̄∇ ̄*)ゞ
  

Posted by ロ-ズマリ- at 10:28Comments(0)料理

2014年05月31日

かたらんね♪

昨日はTKUかたらんねの放送で
ニンジン料理の紹介をさせていただきました(*^^*)




先日夜にスタジオにお邪魔させていただき、
子供達と見学させてもらいました!!






  続きを読む


Posted by ロ-ズマリ- at 11:05Comments(0)料理

2014年05月15日

かたらんね~♪

TKUかたらんねhttp://www.tku.co.jp/web/pgm_info/kataranne
にTV出演しました!!

インスタントラーメンのアレンジレシピ


どれも三分で美味しく大変身o(*⌒O⌒)b

お試しください


  

Posted by ロ-ズマリ- at 23:12Comments(0)料理

2012年11月03日

匠味錦さんのおせち

「匠味錦」さんこだわりのおせちのご紹介です。







私も熊本県の代表で推奨
を行っております。


匠味錦さんのおせちは真空パックになっていて、保存料不使用。
おせちって味が濃い~イメージがありませんか?味はきちんとついていますが濃くはありません。素材の味をいかした仕上がりになっています。

素材のバランスもよく

人数・ボリュームにあわせて、9種類の中から選ぶことができます。

年末の忙しい~時、すべてのおせちを手作りっていうのは大変です。
盛り付けも自由自在の匠味錦さんのおせち


いかがでしょうか~


ランキングに参加してます。よろしければポチっと

   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ


    

エプロン通販サイトルカウス

  


Posted by ロ-ズマリ- at 20:39Comments(0)料理

2012年05月16日

豆ご飯でおにぎり

採りたてのグリンピースをいただいたので


早速豆ご飯



でおにぎりを作りました。



緑もきれいに残ってて豆の香りもすご~くよくっておいしい~♪






ランキングに参加してます。よろしければポチっと

   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ


      





エプロン通販サイトルカウス

 




  


Posted by ロ-ズマリ- at 21:26Comments(3)料理

2012年01月04日

今年のおせち♪

今年のおせちはこれで~す♪






毎年 あんまり変わんないんですが



数種類 素材や調味料を変えてみたり



みえないところに工夫!?を入れております。



今年こだわった食材は





はかた一番どり」を使用しました。


ブロイラーに比べ旨味成分「イノシン酸」が約15%多く含まれるそうです。


触った感じていうんでしょうか、ブロイラーとは違ってました、
脂肪の付き方が違うのが一番分かりやすかったような気がしました。


そのほかお気に入りのしょうゆやみそを使ったり、赤酒をふんだんに使いました。


赤酒ってやっぱりいいですね。高級感が出るというか・・・素材のうまみが生きるというか・・


今年も料理がんばりま~す!!




ランキングに参加してます。よろしければポチっと

   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ


      






エプロン通販サイトルカウス

   






  


Posted by ロ-ズマリ- at 11:00Comments(0)料理

2011年08月23日

オクラの焼きびたし

畑でたくさん採れた


「オクラ」


ス-パ-ではだいたい10本入り


あっという間になくなっちゃいます。


でもこれだけあれば


お腹いっぱい食べれそうです。





オクラは茹でずに


フライパンでじかに焼いて香ばしさを出します。


めんつゆ、生姜、みょうがをいれて


さっとひと煮たち


ご飯にも


お酒のおともにも


ぴったりです!






ランキングに参加してます。よろしければポチっと

   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ


      






エプロン通販サイトルカウス




  
タグ :オクラ


Posted by ロ-ズマリ- at 11:00Comments(2)料理

2011年08月22日

ブルーベリージャム

ブル-ベリ-を栽培されている方から


ブル-ベリ-をたくさん頂いたので


ジャムにしました。





とてもきれいな色です。



甘さ控えめにして


ブル-ベリ-のおいしさを味わっちゃいます!



ランキングに参加してます。よろしければポチっと

   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ


      






エプロン通販サイトルカウス




  

Posted by ロ-ズマリ- at 10:53Comments(0)料理

2011年07月11日

ふきの佃煮

ちょっと時期外れなんですが



6月頃もらったふきの



佃煮です。





味はそんなに濃くありません。


昆布と煮て、仕上げにかつおぶし。


ご飯のおかずにちょうどいいくらいの味付けです。


お弁当にもぴったりです。お茶漬けでもサラサラいけそうです。


かなり日持ちするので


なが~く味わえますね。





ランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ


      











  
タグ :ふき佃煮


Posted by ロ-ズマリ- at 10:26Comments(0)料理

2011年06月13日

なすとひき肉の甜麺醤炒め

冷蔵庫にはなすとピーマンが・・


ということで


なすとひき肉の甜麺醤炒めを作りました。





甜麺醤の味付けはご飯のおかずにぴったり!!


ちなみに油は使わず


ひき肉からでた脂のみで炒めました。


ちょっとはヘルシーかな?


なすの紫  ピ-マンの緑が食欲もそそっちゃいます!




ランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓
にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ


      






  


Posted by ロ-ズマリ- at 10:28Comments(0)料理

2011年05月12日

ごぼう料理

ごぼう料理の続きです。




さっと洗って材料(こんにゃく、こんぶ、にんじん・・)をすべて1cmに切ります。

大豆水煮(うちでは一度にたくさん茹でて保存しておきます、市販の水煮でもOK)と一緒に煮ていきます。




こちらはごぼうのポタージュ。

たまねぎ少々とごぼうをバターで炒めて甘みをだし、煮ます、

ごぼうがやわらかくなったらミキサーへ移し、味噌少々、牛乳をいれて撹拌します。

味噌をいれて和風仕立てにしました。


どれもすご~い料理ではありませんが

普段のご飯のおかずの1品として

ごぼうを楽しめる料理にしてみました。


ほかにもだご汁、天ぷら、つくねに入れたり

いろいろなお料理に大活躍のごぼうでした。




ランキングに参加してます。よろしければポチっと
  ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ


  


Posted by ロ-ズマリ- at 11:03Comments(0)料理

2011年05月11日

菊池のごぼう

教室のお越しくださる


生徒様より

今が旬の「菊池産ごぼう」




たくさんいただきましたラブ


やわらかくて


どんな料理にもむいていると思います。


食するのは日本と韓国だけだったらしいのですが


最近ではアメリカでも栄養効果が認識され食べられているそうです。


食物繊維たっぷり、そして活性酸素の毒性を消す酵素免疫力を高める作用もあるそうです。


いくつか料理してみました。




さっと洗って(香りと味を楽しむためあく抜きはしません)大きめに切って豚肉と炒めて
甘辛く煮ました。




こちらもあく抜きせず、斜めに切って茹でアツアツの時に塩・こしょう・酢を少々入れて混ぜます。

冷めたらマヨネーズであえます。お好みでゴマをたっぷりと!

やわらかいし、よく噛むように素材をおおきめに切ってみました。


ごぼう料理・・・また次回へ 続きますにっこり





ランキングに参加してます。よろしければポチっと
  ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ


  
タグ :菊池ごぼう


Posted by ロ-ズマリ- at 10:34Comments(0)料理

2011年03月07日

春日ぼうぶら

昨年頂いた春日ぼうぶらの苗


順調に育ち


たくさん収穫できました。


3品お料理してみました。


1品目は定番の煮物。(画像撮り忘れた・・・)


2品目はペ-ストにして練り込んだ春日ぼうぶら入りの食パン。





ふあふあ~で、ほんのりあまく、きれいな色になりました。



写真だとあまり色が生えないですね・・・


3品目はほんとにシンプルに塩だけで味付けしたポタ-ジュ。





かなり家族に好評!!おいしくて普通のかぼちゃより色がきれい。


オレンジ色してます。


また他にも挑戦してみま~す。





ランキングに参加してます。よろしければポチっと
  ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ


    




  


Posted by ロ-ズマリ- at 10:36Comments(0)料理

2011年02月24日

ホームパーティー

今月は2回ホームパーティーをしました。


ただ写真があまり撮れていない・・・


ホ-ムパ-ティ-というとおしゃれに聞こえますが


要するに家で飲み会&お食事会!!




     

私の大好きなお酒やワインお菓子をお土産にいただいて




すご~くうれしかったです。

いつ開けようかな・・・ぬふりん



ランキングに参加してます。よろしければポチっと
  ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ


    







  


Posted by ロ-ズマリ- at 10:28Comments(0)料理

2011年01月06日

手作りのピザ釜でアツアツピザ

数年前から


ピザ釜を作ってピザを食べよう!と主人といっていたものの


なかなか実行できず・・・


ですがナインフィ-ルドさんの忘年会で


手作りピザ釜でピザをたべた主人に火がついたようです。


お正月2日目、ピザ釜作りました。





生地を作ってトッピング


釜に入れます





数分後出来上がりました!!



アツアツのピザ


最高でした~!!  
タグ :ピザ釜ピザ


Posted by ロ-ズマリ- at 10:49Comments(2)料理

2011年01月04日

今年のおせち

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。



なんか年末から忙しく

やっとパソコンの前におります。


それにしても元旦から雪景色




寒かったですね~


今年のおせちは


こんな感じです。


母と私の合作!!


毎年似たりよったりですが2.3品は入れ替えております。






スパ-クリングワインと日本酒をいただきました。










ランキングに参加してます。よろしければポチっと
  ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ


       src="http://bn.my-affiliate.com/banner.php?s=00100068&p=00100362&bc=F1" border="0">











  


Posted by ロ-ズマリ- at 11:00Comments(3)料理

2010年12月25日

おうちでクリスマス

クリスマスはおうちでたべまくり・・・



丸鶏を買ってきて


塩・こしょうをすりすり


ハ-ブもすりすり


お腹?にお米を詰めて


オリ-ブイルをかけて


周りにお野菜も。


オ-ブンで焼くこと1時間ちょい


美味しそうに焼けました。





ケ-キは


「ル パティシエ タカギ」高木シェフ監修
クリスマス限定 極上ロールケーキ クリスマス限定 チョコロールケーキ





「ん~おいしい~!!」

そのほか

いろいろ作って


もう動けないくらいお腹いっぱいになりました。


ランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ


      








  


Posted by ロ-ズマリ- at 10:30Comments(0)料理

2010年12月05日

にんじんのマリネ

菊陽町に住む野菜ソムリエの仲間から


ニンジンをた~くさんいただきました。



とっても色がきれいですべすべ。


まるで私のお肌のよう!?違うか・・ニヤリ


丸かじりすると甘くておいしい。


せっかくなので生で。


千切りにして軽く塩。


カレ-風味のドレッシングでマリネ。





いくらでも食べられそうです!!


ランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ


      






  
タグ :菊陽人参


Posted by ロ-ズマリ- at 11:05Comments(4)料理

2010年10月14日

かぼちゃドリア

もうすぐハロウィンですね。

お店に行くとハロウィングッズがたくさん並んでます。

かぼちゃもよく出回ってますね。

うちでも坊ちゃんかぼちゃと春日ぼうぶらがたくさんなってます。


ということで

かぼちゃのお料理を紹介します。


とはいっても こちらはリメイク料理。


先日 すぱいすの美味しい料理で紹介しました、かぼちゃの炊き込みご飯を使ったもの。



炊き込みご飯って少しより

たくさん作ったほうがおいしいです。

でも余っちゃうなんてことも・・


そんなんで家でも余ったときはとりあえず冷凍!

今日な~んにしよう?

なんて時にささっとできます。


作り方です。


1.冷凍しておいた炊き込みご飯をレンジで解凍し鍋に入れます。

2.そこにバタ-ひとかけらと牛乳を材料ヒタヒタくらい、スライスした玉ねぎ、
 刻んだベ-コン、あと少しずつ残っている野菜なんかを刻んで入れてもOK.

3.中火で煮ます。トロミが出てくるくらいまで煮ます。潮、こしょうで味付け。



ここまでだとちょっとリゾット風?といってもいいかも。十分おいしいです。



4.耐熱皿にバタ-をぬって3を入れます。

5.とろけるチ-ズとパン粉をのせてト-スタで5.6分、キツネ色に焼き色がつけばできあがり~





まさか炊き込みご飯だったなんてわかりません!!

是非お試しを~


ランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ


      







  


Posted by ロ-ズマリ- at 10:28Comments(4)料理