オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
世界の料理家が創るキッチンライフでレシピ紹介中!  
QRコード
QRCODE
野菜ソムリエならではの視点で、ちょっと一工夫したおしゃれで美味しい料理、ご家庭でも簡単に作れるお料理を紹介します。
自宅にて料理教室を行っております。料理におしゃべり!楽しいランチタイムをすごしに来られませんか?

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年12月29日

ハウステンボスへ

クリスマスの日


家族でハウステンボスに行ってきました。


ちょ~寒くて


雪もちらほら


昨年より数倍イルミネ-ションはすごかったですが






広すぎて


歩きまくりました。





夕方から行って暗いせいもあるのでしょうが


もう少し


分かりやすい案内があればいいのかなって思いました。





でも家族での久々のおでかけ


楽しかったです!


ランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ


      











  


Posted by ロ-ズマリ- at 10:28Comments(0)家族&おでかけ

2010年12月27日

料理教室のお知らせ

寒い日が続きますね・・・


今年あと少し・・


風邪引かないようガンバります!!


さて来年


1月の料理教室の予定は


15日(土)と


26日(水)


10:00~の予定です。



自宅にて行います。






お申し込みはこちらのおてもやんブログ


オ-ナ-へメッセ-ジより


お願いします。


お申込みお待ちしております~!!


ランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ


      











  


Posted by ロ-ズマリ- at 12:51Comments(0)料理教室

2010年12月26日

お米と野菜のソムリエコラボ企画

先日、お米と野菜ソムリエとのコラボ企画の


試作、レシピ作りに


参加してきました。


19:00に始まり終わって家に帰り着いたのは午前様。


寝たのは1:00過ぎでした。でも翌日は前日の疲れもなく


元気にお仕事できました!


なんせ130人分ほど作るので


量が半端ないです。





このりんごなんだかわかりますか?





「リンゴが教えてくれたこと 」の著者木村 秋則さんが


作られたりんごです。是非一度食べてみたかったりんごでした。


ここでいただけるとは!!

味はというと・・やっぱりちが~う。香り豊かでジュ-シ-。りんごなんだけど初めての味って感じでした。



パック詰めしたとき色のバランス、食感、ご飯との相性

何グラムまで正確に測り、みんなで研究をかさねました。


途中みんなでつまみ食い、あ、いえいえ味見!


こちらは常盤学園の生徒さんが作ったお節料理





一足早いお正月気分を満喫。たまにはよそのおせちもいいですね。


いつも自分の作ったものばっかりで楽しみが半減なんで。



来年の1月23日に河内公民館でイベント開催です。

23日の熊本の市政だよりに案内がでてます。

「米を知ろう楽しもう」

農とぴあ協議会、米と野菜のソムリエによる
ごはんをおいしく食べるための講習会です。

日時 1月23日(日) 午前11時半~午後3時

場所 河内公民館
講習会 「米あれこれ話」
 
     講師:徳野貞雄さん(熊本大学文学部 総合人間学科地域社会学教授)
      
     「米の食べ比べ・おいしいお米の選び方・保存法」

     講師:堤公博さん(米食味鑑定士)
  
     「ごはんに合う旬の野菜を使ったレシピ紹介&試食」

     講師:野菜ソムリエの会熊本

対象  米・野菜に興味のある方
定員  100人(先着順)
費用  1,000円
申込み 電話かインターネット(higomarucall.jp)でひごまるコール(334-1500)へ


ランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ


      











  


Posted by ロ-ズマリ- at 11:10Comments(0)野菜ソムリエ

2010年12月25日

おうちでクリスマス

クリスマスはおうちでたべまくり・・・



丸鶏を買ってきて


塩・こしょうをすりすり


ハ-ブもすりすり


お腹?にお米を詰めて


オリ-ブイルをかけて


周りにお野菜も。


オ-ブンで焼くこと1時間ちょい


美味しそうに焼けました。





ケ-キは


「ル パティシエ タカギ」高木シェフ監修
クリスマス限定 極上ロールケーキ クリスマス限定 チョコロールケーキ





「ん~おいしい~!!」

そのほか

いろいろ作って


もう動けないくらいお腹いっぱいになりました。


ランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ


      








  


Posted by ロ-ズマリ- at 10:30Comments(0)料理

2010年12月23日

ちゃんぽん

と、ある日の夕食






母が作ったちゃんぽん


以前はとんこつでしたが


今は鶏ガラでとったス-プで!


最高~!!やっぱり母の味は最高~!!





最近はランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ


      






  

Posted by ロ-ズマリ- at 12:00Comments(2)食べ歩き

2010年12月22日

忘年会

先週は忘年会続きでした、さすがに連日連夜は体にこたえる年ですね・・・。


串兆ダイニングさん

    


次のお店


chocolate&cocktail BAR Septy glass さん

安納いものチ-ズケ-キが出てきました。おいしい~!!こんなところでこんなに美味しいスイ-ツがいただけるなんて・・ラブ



で何飲んだっけ?忘れちゃいました・・。ケ-キに夢中で・・。


ランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ


      









  


Posted by ロ-ズマリ- at 11:00Comments(0)食べ歩き

2010年12月20日

cafe coucouさんへ

先日、ぽっかりと昼間の時間があいたので


以前から行った見たかった cafe coucou さんに がこぱんさんと行ってきました。


  

楽しいおしゃべりランチタイムもあっという間にすぎちゃいました。


おまけ

久々に主人の実家にいったら

相変わらずの犬たち・・・

私を見るとそっぽを向いて逃げるように離れる 「金」(かわいくない・・・べー



いつ来ても近寄ってきて愛敬振りまいてくれる「銀」(かっわいい~!!ラブ



ランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ


      






  


Posted by ロ-ズマリ- at 11:00Comments(2)食べ歩き

2010年12月15日

河原で忘年会

くまにちすぱいすの

美味しいレシピでお世話になっていて

九州の食卓を出版されているナインフィ-ルドさんの忘年会に

家族で行ってきました。


と~っても天気がよく

寒くもなく

最高でした!


場所は子飼橋の河川敷







お酒もたくさん



赤牛の炭火焼き



ピザは自分たちで自由にトッピングして

自家製の釜で焼きます。



米粉のパンに黒米で作った水あめをのっけていただきました。



お腹いっぱいで帰りました。

翌日、美味しいレシピの撮影・・

息子がコレクションの恐竜を並べてます・・・撮影妨害!?




カメラマンのNさん、ナインフィ-ルドのHさん、くつろいだ雰囲気の中



撮影後 みんなで食事をいただきました。

今年最後の撮影、お疲れ様でした~



ランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ


      






  


Posted by ロ-ズマリ- at 11:00Comments(2)食べ歩き

2010年12月05日

にんじんのマリネ

菊陽町に住む野菜ソムリエの仲間から


ニンジンをた~くさんいただきました。



とっても色がきれいですべすべ。


まるで私のお肌のよう!?違うか・・ニヤリ


丸かじりすると甘くておいしい。


せっかくなので生で。


千切りにして軽く塩。


カレ-風味のドレッシングでマリネ。





いくらでも食べられそうです!!


ランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ


      






  
タグ :菊陽人参


Posted by ロ-ズマリ- at 11:05Comments(4)料理

2010年12月04日

りんご5種類

野菜ソムリエ協会から


プレミアム会員向けに


りんごが送られてきました。


4種類。家にあるのを合わせると5種類。





見た目も香りも味も違います。


ジョナゴ-ルド、王林、紅玉、ふじ、秋映です。


りんごもたくさん品種があって 頭が混乱します。


でもこの5種類なら食べ慣れているからか


食べればまだわかる範囲です。


りんご毎日食べても飽きないくらい大好きです!





ランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ


      






  
タグ :りんご


Posted by ロ-ズマリ- at 11:10Comments(4)野菜ソムリエ

2010年12月03日

フードコーディネーター

11月の初旬にあった


フードコーディネーター3級


の試験に合格しました~!!




資格をとるつもりはなかったのですが


流れで・・・人のすすめもあって


なんか今年は時の流れに身を任せ~


ってことが多いです。もちろん自分のやりたいことにはまっしぐら。


今年もあと一カ月。まだまだ頑張ります。


ランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ


      









  


Posted by ロ-ズマリ- at 11:00Comments(4)料理教室

2010年12月02日

福岡のパンやさん

ちょこちょこ福岡に行っている気がしますが


いつも車やお客様がいっぱいで気になっていた


パン屋さん[Gratie


外観も素敵な感じです。


  

   

中でも外でもいただけます。

ひざかけがおいてありました。心配りがうれしいですね。



ランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ


      









  


Posted by ロ-ズマリ- at 11:00Comments(2)食べ歩き