オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
世界の料理家が創るキッチンライフでレシピ紹介中!  
QRコード
QRCODE
野菜ソムリエならではの視点で、ちょっと一工夫したおしゃれで美味しい料理、ご家庭でも簡単に作れるお料理を紹介します。
自宅にて料理教室を行っております。料理におしゃべり!楽しいランチタイムをすごしに来られませんか?

2008年01月23日

野菜ソムリエの活動


昨日は八代市の保育園の給食の先生方の研修会が千丁公民館で行われました。

みんなで60人ほど集まりました。

野菜ソムリエ仲間のKさんからのお誘いでKさんのアシスタントをしていました。

給食の先生たちに対しての食育講習会と地産地消を兼ねた調理実習会です。

食育講習会ではKさんが野菜ソムリエとしての活動、食育活動、本業である農業の話、野菜についての話をされました。

みなさん食関係とあって野菜ソムリエという資格に随分興味をもたれていました。

調理実習はレンコンを使って4品。Kさんのところはレンコンを作っていらっしゃいます。

レンコンス-プ。レンコンのミルクもち。レンコンステ-キ。レンコンのキムチ揚げ。どれも簡単でおいしい!しかも採れたてのレン

コン。野菜ソムリエの活動野菜ソムリエの活動野菜ソムリエの活動野菜ソムリエの活動

みなさんテキパキとされていました。

でもそれぞれ切り方が違っていたり、焼き加減が違っていたり、同じ量のものを用意していたのに仕上がりがまったく違っていた

り・・それも料理の楽しさのひとつでしょうか・・こういう場面を見れただけでもとても勉強になりました。

野菜の保存の仕方を知らない方もいらっしゃいました、はじめて知ったと喜ばれていました。私たちも知っていただいてもっと

野菜の魅力をお伝えできたらと思っています。

今度の日曜は熊本野菜ソムリエの会の総会があります、みなさんとお会いするのが楽しみです。


同じカテゴリー(野菜ソムリエ)の記事画像
野菜ソムリエが選んだ赤と黄色の彩り野菜ミックス
野菜ソムリエが選んだ5種類の緑野菜ミックス
野菜ソムリエが選んだベイクドポテト
からいも食べ比べ
くまもと森都心プラザ
くまもと森都心プラザ
同じカテゴリー(野菜ソムリエ)の記事
 野菜ソムリエが選んだ赤と黄色の彩り野菜ミックス (2012-05-11 10:28)
 野菜ソムリエが選んだ5種類の緑野菜ミックス (2012-05-10 21:35)
 野菜ソムリエが選んだベイクドポテト (2012-04-27 10:28)
 からいも食べ比べ (2011-09-14 10:39)
 NHK文化講座 (2011-09-05 12:52)
 くまもと森都心プラザ (2011-09-03 21:13)

Posted by ロ-ズマリ- at 12:42│Comments(2)野菜ソムリエ
この記事へのコメント
野菜ソムリエという言葉はよく耳にしますが、具体的にどんな活動をしているのかあまり分かりませんでした。ローズマリーさんのブログでの記事で少し野菜ソムリエというものが身近に感じられました。
これからも、興味ある記事楽しみにしてまーす。
八代のレンコンですね。でこなす君もレンコンは大好きです。ホクホクレンコンもシャキシャキレンコンも好きです。レンコンのスープは初耳です。
Posted by でこなす君 at 2008年01月24日 18:22
私も野菜ソムリエって何するの?と聞かれると返答に困ることがあります。それぞれで活動方法が違うし・・もともと農家をされている向けに作られた資格だそうです。生産者でもあり消費者でもあり両方わかってらっしゃるから説得力あるような気がします。
Posted by ロ-ズマリ- at 2008年01月24日 22:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。