オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
世界の料理家が創るキッチンライフでレシピ紹介中!  
QRコード
QRCODE
野菜ソムリエならではの視点で、ちょっと一工夫したおしゃれで美味しい料理、ご家庭でも簡単に作れるお料理を紹介します。
自宅にて料理教室を行っております。料理におしゃべり!楽しいランチタイムをすごしに来られませんか?

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年01月16日

復活の日

先日、TBSのTVで『復活の日』 という番組が放送されていました。
急性前骨髄球性白血病から復活した市川團十郎さんが、スタジオでその4年半に及ぶ壮絶な闘病生活を告白された映像が流されていました。

白血病は以前は不治の病と言われてましたが
医学の進歩で10年ほど前から治療によって治すことも可能になってきました。

それでも芸能人の方でも何人か亡くなってらっしゃいますが、再発されても治療によって
また復帰され頑張ってらっしゃる方もいます。

白血病といっても、いくつかの種類があります。
急速に進行する「急性白血病」→治療いないと数か月で死に至ります
ゆっくりと経過する「慢性白血病」
骨髄球系の細胞を起源とする「骨髄性白血病」
リンパ球系の細胞から発生する「リンパ性白血病」


その種類や病状によって治療法が変わってきます。
化学療法(つまり抗がん剤のことです)や移植になります。

数度の抗がん剤投与によりからだの中の白血病細胞(ガン細胞のこと)を死滅させます。
それと一緒に健康な、いい細胞までも死滅してしまいます。

白血病で亡くなられる方の一部はこのいい細胞まで死滅してしまう免疫のない状態の時に
細菌によって体が侵され、別の病気になり命を落とす方も少なくありません。

また副作用として、嘔吐、だるさ、発熱、脱毛、食欲不振、その他いろいろなものが
襲ってきます。これが辛くって治療を投げ出したくなる方や精神的にまいってしまう方もいます。


團十郎さんは2回の再発、3度にわたっての辛い治療、耐え抜かれて仕事復帰されています。
TVでの映像を見てもその辛さが伝わってきました。ご家族の方も辛い時間を過ごされたことでしょう。

未だ白血病を発症する原因はわかっていません。

遺伝子の突然変異ということでどうしてそうなるのかは解明されていないのです。

私の周りにも何人かいて、けしてめずらしい病気ではないことを感じています。

團十郎さんも再発されずに、ずっと元気にお仕事されていかれるのを願ってます。


もっともっと医学が進歩すればいいなあと思います。  

Posted by ロ-ズマリ- at 13:00Comments(4)