野菜ソムリエならではの視点で、ちょっと一工夫したおしゃれで美味しい料理、ご家庭でも簡単に作れるお料理を紹介します。
2008年05月04日
すいか祭り
昨日は、植木町田原坂であった
すいか祭りへ行って来ました。
田原坂へ行くのは何年ぶりかな・・
大好きなすいかの試食もあってました。
ちょっと目を引いたのが
立体すいか
マンゴ-のようにつりさげて、ネットの中で育てられるとか・・贈答用にサイズ的にも喜ばれるとか
核家族化が進み、大きなすいかは少人数の家庭では食べてしまいにくい、冷蔵庫の入らない・・など
小さめのスイカが人気とか。
ニ-ズにあったものを作っていかないといけないんですね。
それしても暑かった、5月のはじめだというのにこの暑さ・・
朝、植木温泉から汲んだばかりのみかんの花入りの足湯で少し癒されました。
田原坂の入り口付近におまんじゅうやさんがあります。
そこのキムチまん、なかなかおいしかったです。娘が食べた中華まんも具がたっぷりで
きくらげの食感もよくお野菜もたっぷり。





すいか祭りへ行って来ました。
田原坂へ行くのは何年ぶりかな・・
大好きなすいかの試食もあってました。
ちょっと目を引いたのが
立体すいか
マンゴ-のようにつりさげて、ネットの中で育てられるとか・・贈答用にサイズ的にも喜ばれるとか
核家族化が進み、大きなすいかは少人数の家庭では食べてしまいにくい、冷蔵庫の入らない・・など
小さめのスイカが人気とか。
ニ-ズにあったものを作っていかないといけないんですね。
それしても暑かった、5月のはじめだというのにこの暑さ・・
朝、植木温泉から汲んだばかりのみかんの花入りの足湯で少し癒されました。
田原坂の入り口付近におまんじゅうやさんがあります。
そこのキムチまん、なかなかおいしかったです。娘が食べた中華まんも具がたっぷりで
きくらげの食感もよくお野菜もたっぷり。