野菜ソムリエならではの視点で、ちょっと一工夫したおしゃれで美味しい料理、ご家庭でも簡単に作れるお料理を紹介します。
2008年04月22日
自宅で料理教室~
先週土曜日、自宅で初のお料理教室を開きました。
外部での講師は経験あるものの自宅で開くのは初めて。
自分ですべてというのはなかなか大変でした。
当日までドキドキわくわく!
4人の生徒さんがお見えになられました。
みなさん初対面なので少々緊張されておりましたが
できあがってから食事が進むと、やはり女性・・いろんな話で盛り上がりました。
みなさん料理がまったくのはじめてではなく、毎日食事を作っていらっしゃる方ばかりだったので教えるほうも
楽でした。
作り方だけでなく、使った食材についての栄養や保存の仕方、あと、ただいま勉強中の食育についてもお話しました。
教室では
・ローストビーフとサラタマの洋風おすし
・春野菜のスープ
・たけのこと新じゃがのガーリックロースト
・よもぎもちの和風パフェ
でした。野菜については1日にとりたい摂取量の2/3は取れました。
みなさんにとてもおいしいといっていただきうれしく感じました。
また来月も喜んでいただけるようどんな料理にしようか考えるのも楽しいです。


外部での講師は経験あるものの自宅で開くのは初めて。
自分ですべてというのはなかなか大変でした。
当日までドキドキわくわく!

4人の生徒さんがお見えになられました。
みなさん初対面なので少々緊張されておりましたが
できあがってから食事が進むと、やはり女性・・いろんな話で盛り上がりました。
みなさん料理がまったくのはじめてではなく、毎日食事を作っていらっしゃる方ばかりだったので教えるほうも
楽でした。
作り方だけでなく、使った食材についての栄養や保存の仕方、あと、ただいま勉強中の食育についてもお話しました。
教室では
・ローストビーフとサラタマの洋風おすし
・春野菜のスープ
・たけのこと新じゃがのガーリックロースト
・よもぎもちの和風パフェ
でした。野菜については1日にとりたい摂取量の2/3は取れました。
みなさんにとてもおいしいといっていただきうれしく感じました。
また来月も喜んでいただけるようどんな料理にしようか考えるのも楽しいです。

