野菜ソムリエならではの視点で、ちょっと一工夫したおしゃれで美味しい料理、ご家庭でも簡単に作れるお料理を紹介します。
2010年10月14日
かぼちゃドリア
もうすぐハロウィンですね。
お店に行くとハロウィングッズがたくさん並んでます。
かぼちゃもよく出回ってますね。
うちでも坊ちゃんかぼちゃと春日ぼうぶらがたくさんなってます。
ということで
かぼちゃのお料理を紹介します。
とはいっても こちらはリメイク料理。
先日 すぱいすの美味しい料理で紹介しました、かぼちゃの炊き込みご飯を使ったもの。
炊き込みご飯って少しより
たくさん作ったほうがおいしいです。
でも余っちゃうなんてことも・・
そんなんで家でも余ったときはとりあえず冷凍!
今日な~んにしよう?
なんて時にささっとできます。
作り方です。
1.冷凍しておいた炊き込みご飯をレンジで解凍し鍋に入れます。
2.そこにバタ-ひとかけらと牛乳を材料ヒタヒタくらい、スライスした玉ねぎ、
刻んだベ-コン、あと少しずつ残っている野菜なんかを刻んで入れてもOK.
3.中火で煮ます。トロミが出てくるくらいまで煮ます。潮、こしょうで味付け。

ここまでだとちょっとリゾット風?といってもいいかも。十分おいしいです。
4.耐熱皿にバタ-をぬって3を入れます。
5.とろけるチ-ズとパン粉をのせてト-スタで5.6分、キツネ色に焼き色がつけばできあがり~

まさか炊き込みご飯だったなんてわかりません!!
是非お試しを~
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓



お店に行くとハロウィングッズがたくさん並んでます。
かぼちゃもよく出回ってますね。
うちでも坊ちゃんかぼちゃと春日ぼうぶらがたくさんなってます。
ということで
かぼちゃのお料理を紹介します。
とはいっても こちらはリメイク料理。
先日 すぱいすの美味しい料理で紹介しました、かぼちゃの炊き込みご飯を使ったもの。
炊き込みご飯って少しより
たくさん作ったほうがおいしいです。
でも余っちゃうなんてことも・・
そんなんで家でも余ったときはとりあえず冷凍!
今日な~んにしよう?
なんて時にささっとできます。
作り方です。
1.冷凍しておいた炊き込みご飯をレンジで解凍し鍋に入れます。
2.そこにバタ-ひとかけらと牛乳を材料ヒタヒタくらい、スライスした玉ねぎ、
刻んだベ-コン、あと少しずつ残っている野菜なんかを刻んで入れてもOK.
3.中火で煮ます。トロミが出てくるくらいまで煮ます。潮、こしょうで味付け。
ここまでだとちょっとリゾット風?といってもいいかも。十分おいしいです。
4.耐熱皿にバタ-をぬって3を入れます。
5.とろけるチ-ズとパン粉をのせてト-スタで5.6分、キツネ色に焼き色がつけばできあがり~
まさか炊き込みご飯だったなんてわかりません!!
是非お試しを~
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓

