オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
世界の料理家が創るキッチンライフでレシピ紹介中!  
QRコード
QRCODE
野菜ソムリエならではの視点で、ちょっと一工夫したおしゃれで美味しい料理、ご家庭でも簡単に作れるお料理を紹介します。
自宅にて料理教室を行っております。料理におしゃべり!楽しいランチタイムをすごしに来られませんか?

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年03月01日

野菜ソムリエの会 総会

先日、野菜ソムリエの会の総会に出席してきました。

総会の前に、野菜ソムリエで、農業をしながら有機JASの認定員としてもご活躍の方の講演がありました。




私自身もJASについてはことこまかなことは 「?」今日のお話や有機農業をしている野菜ソムリエにいろいろ尋ねてなんとなくつかめたかなと・・。


その後、昨年の活動報告や、会計報告、会規改正に関す話のあとレストランで、ランチタイム&交流会。







その時に最近野菜ソムリエの資格を取得された方が、商品化を考えているという「手づくり生姜のジャム」をもってこられ、みんなで試食しました。





その方

ど~っかで見たよな?知り合いだったっけ?

と思いつつ近寄っていくと

向こうも

「どこかで会ってますよね?」と

話していると

なんと


中学の時の後輩でした。

20年ぶり?(←あ、年がばれちゃいますね・・)

お互い気付くということはお互い変わってない?


うれしい出会いでした。


後輩が持ってきたその生姜のジャム


甘さ控えめで


いろいろ応用できそうでした。

ちなみにランチででてきたメインのお魚につけて

いただいてみると




「おいしい~!!」

お皿の上で創作料理が完成しました。今度教室で披露してみようかな・・



皆さんと、いろいろと話ができて刺激的、とっても有意義でした。

10:00から始まって

ランチから話続けて気付くと夕方4:00!!あっという間でした。


熊本で野菜ソムリエの資格をもっていて会に入会されてない方いませんか~?

入会されたい方はこちらのおてもやんブログ、オ-ナ-へメッセ-ジまで

お知らせください。



ランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ

  


Posted by ロ-ズマリ- at 11:00Comments(6)野菜ソムリエ