オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
世界の料理家が創るキッチンライフでレシピ紹介中!  
QRコード
QRCODE
野菜ソムリエならではの視点で、ちょっと一工夫したおしゃれで美味しい料理、ご家庭でも簡単に作れるお料理を紹介します。
自宅にて料理教室を行っております。料理におしゃべり!楽しいランチタイムをすごしに来られませんか?

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2009年12月05日

アカデミックレストランⅢ

パーアカデミックレストランつづき


お食事の紹介です。




春菊の白和え。

しいたけの間にサトイモが挟んであります。

あんずとさつまいもをなると巻きのようにしてありました。




緑米をおもちにしてあって、甘めの味噌仕立てでした。





タイのおさしみをカルパッチョ風に。

梨や香味野菜との組み合わせがなんとも良かったです。




いわしのたたき鍋、わりとしっかりした味付けでボリュ-ムがありました。

この時点でおなかいっぱい。




魚のブレゼ黒ゴマソ-ス

ちょっと洋風です。黒ゴマのソ-スが斬新かなって思いました。




ホタテを長いもと一緒に二杯酢でいただきます。スダチや防風も添えてありました。

防風は久々、ス-パ-でもほとんど見かけません。




風邪の予防によいということで、「風邪を防ぐ」ということから
こんな名前がついたそです。


というところで


ぬふりん続きはまた





ランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
  


Posted by ロ-ズマリ- at 11:00Comments(2)野菜ソムリエ