野菜ソムリエならではの視点で、ちょっと一工夫したおしゃれで美味しい料理、ご家庭でも簡単に作れるお料理を紹介します。
2009年03月25日
いちご狩り
友人家族と一緒に知り合いの知り合いのいちご農家さんのところへ
いちご狩りに行ってきました。

私は久々
子供たちと友人家族は初のいちご狩り
みんな採るのに真剣!!


子供達も夢中になっていました。

夢中になること1時間半
いっぱい持って帰りました。

たくさんだったので何人かにおすそわけ~
あとはいちごの重みでやわらかくなってしまったものをジャムに・・

何キロあったんだ!?ってくらいの量作りました。
これから毎朝のト-ストにかかせません
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓

いちご狩りに行ってきました。
私は久々
子供たちと友人家族は初のいちご狩り
みんな採るのに真剣!!
子供達も夢中になっていました。
夢中になること1時間半
いっぱい持って帰りました。
たくさんだったので何人かにおすそわけ~
あとはいちごの重みでやわらかくなってしまったものをジャムに・・
何キロあったんだ!?ってくらいの量作りました。
これから毎朝のト-ストにかかせません

ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓

2009年03月21日
娘の卒園式
娘の卒園式でした。
髪のかざりもおしゃれして着る物もお気に入りの服をきていきました。
靴は前日にわざわざ買いに行かされました・・。
やっとのような早かったような・・
担任の先生はたまたま入園した時と同じ先生、涙がこみ上げていらっしゃいました。

娘もときおり涙をふく姿が・・
式が終わり茶話会がありました。
娘はちゃっかり大好きな男の子とツ-ショットで写真を!

しかし・・いつの間にか好きだといっていた男の子が代わってました・・。
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓

髪のかざりもおしゃれして着る物もお気に入りの服をきていきました。
靴は前日にわざわざ買いに行かされました・・。
やっとのような早かったような・・
担任の先生はたまたま入園した時と同じ先生、涙がこみ上げていらっしゃいました。
娘もときおり涙をふく姿が・・
式が終わり茶話会がありました。
娘はちゃっかり大好きな男の子とツ-ショットで写真を!
しかし・・いつの間にか好きだといっていた男の子が代わってました・・。
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓

タグ :卒園式
2009年03月09日
桃の花のお花見会
植木の轟というところで
桃の花のお花見会があったので家族で行ってきました。
まじかで見たのは初めてでほんとに桃色がきれいなお花
がたくさん咲いていました。


今年で5回目だそうで採れたてのお野菜やお惣菜なども売られていてたくさんの方で賑わってました。
そのあと主人の実家へ
畑へ


12月に植えた空豆です。

グリンピ-スです。

白菜には花が・・

小松菜にも花が・・菜の花のようです。香りも一緒!

小松菜のつぼみ・・菜の花と同様に食べることができます。

おひたしにしてみました。見た目は菜の花にしかみえないですね。
これから春に向けていろんな作物が芽をだし育つ姿が楽しみです。
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓

桃の花のお花見会があったので家族で行ってきました。
まじかで見たのは初めてでほんとに桃色がきれいなお花

今年で5回目だそうで採れたてのお野菜やお惣菜なども売られていてたくさんの方で賑わってました。
そのあと主人の実家へ
畑へ
12月に植えた空豆です。
グリンピ-スです。
白菜には花が・・
小松菜にも花が・・菜の花のようです。香りも一緒!
小松菜のつぼみ・・菜の花と同様に食べることができます。
おひたしにしてみました。見た目は菜の花にしかみえないですね。
これから春に向けていろんな作物が芽をだし育つ姿が楽しみです。
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓

2009年02月18日
綿菓子
日曜日、来年娘が通う小学校でお祭りがありました。
夏にありそうな雰囲気ですが
なぜか毎年今の時期にあるそうです。
100円の綿菓子を買いました。
でっかいでしょ?
作る都度大きさが変わってました・・


ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓

夏にありそうな雰囲気ですが
なぜか毎年今の時期にあるそうです。
100円の綿菓子を買いました。
でっかいでしょ?
作る都度大きさが変わってました・・
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓

タグ :綿菓子
2009年02月10日
女性起業家交流会
日曜日は女性起業家交流会2009+懇親会に行ってきました。
■第一部 / 基調講演
○講師
奥谷京子さん(WWBジャパン)
山田利恵子さん(翔Design)

私が思い浮かばないような発想をお持ちのお二人でした。
■第二部 / 女性起業家交流会
○コーディネーター
奥谷京子さん(WWBジャパン)
○パネラー
松本久美子さん(パン物語Baking school) 私のパンの師匠でもあります・・
おてもやんブログでおなじみの
大塚幸江さん (有限会社桜寿司)
佐々木美紀さん(有限会社微笑)

経験されてきたことをもとにいろいろなお話がきけました。
とにかく前向きな方ばかり!元気なオ-ラが漂っていました。
懇親会は 希乃実さんにて 久々だったのでとても楽しみでした。






一人ずつ自己紹介や交流会の感想を述べました.
それぞれに不安を抱えながらも夢や希望を持ちつつ頑張ってらっしゃるんだな~と思いました。
世間は狭いもので
パンの先生、松本先生にお会いでき
私が教室を開きたいと思い、見学&体験に行った久留米の料理教室の田中さんにもお会いでき
となりに座った方はカラ-コ-ディネ-タ-さん。
教室にこられている生徒さんにカラ-コディネ-タ-を育てる先生がこられているんですがその生徒さんでした。
これだという形はないけれど
将来の向かってのヒントを得ることができた一日でした。
こういう企画をしていただいた西田さんに感謝です。
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓


■第一部 / 基調講演
○講師
奥谷京子さん(WWBジャパン)
山田利恵子さん(翔Design)
私が思い浮かばないような発想をお持ちのお二人でした。
■第二部 / 女性起業家交流会
○コーディネーター
奥谷京子さん(WWBジャパン)
○パネラー
松本久美子さん(パン物語Baking school) 私のパンの師匠でもあります・・
おてもやんブログでおなじみの
大塚幸江さん (有限会社桜寿司)
佐々木美紀さん(有限会社微笑)
経験されてきたことをもとにいろいろなお話がきけました。
とにかく前向きな方ばかり!元気なオ-ラが漂っていました。
懇親会は 希乃実さんにて 久々だったのでとても楽しみでした。

一人ずつ自己紹介や交流会の感想を述べました.
それぞれに不安を抱えながらも夢や希望を持ちつつ頑張ってらっしゃるんだな~と思いました。
世間は狭いもので
パンの先生、松本先生にお会いでき
私が教室を開きたいと思い、見学&体験に行った久留米の料理教室の田中さんにもお会いでき
となりに座った方はカラ-コ-ディネ-タ-さん。
教室にこられている生徒さんにカラ-コディネ-タ-を育てる先生がこられているんですがその生徒さんでした。
これだという形はないけれど
将来の向かってのヒントを得ることができた一日でした。
こういう企画をしていただいた西田さんに感謝です。
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓



タグ :女性起業家交流会
2009年02月01日
作品展
保育園で子供たちが作った作品展がありました。
年に一度あります。
1年の間に絵を描くのが上手になっていく経過がよくわかります。
だんだん人の顔らしき絵になっているのが笑えます。
同じものを書いていてもそれぞれ個性がでます。
ゆっくりながめて美術館気分!たのしい時間をすごしました。






ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓


年に一度あります。
1年の間に絵を描くのが上手になっていく経過がよくわかります。
だんだん人の顔らしき絵になっているのが笑えます。
同じものを書いていてもそれぞれ個性がでます。
ゆっくりながめて美術館気分!たのしい時間をすごしました。
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓



タグ :作品展
2009年01月30日
JA植木まつり
この前の日曜、カントリ-パ-クで行われている
JA植木まつりへ家族で行ってきました。
ものすご~い寒さであちらこちらに雪がが残っていました。


ひととり見て回るだけでも結構な運動になりました。
試食もいろいろいただきました。
レモンの苗木を買ってみました。
今、カサの高さくらい・・
うまくいけば3年後に実がなるらしいです。

レモンがなったらどう利用しようか今から楽しみです。
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓


JA植木まつりへ家族で行ってきました。
ものすご~い寒さであちらこちらに雪がが残っていました。
ひととり見て回るだけでも結構な運動になりました。
試食もいろいろいただきました。
レモンの苗木を買ってみました。
今、カサの高さくらい・・
うまくいけば3年後に実がなるらしいです。
レモンがなったらどう利用しようか今から楽しみです。
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓



2009年01月12日
でこなす君から年賀状!
ネタには絶対せんよう~に!
と言われましたが
やっぱりネタにしました。
でこなす君からの年賀状~ →●
牛になられております。
でもほんとすごい!
なるのも、元に戻るのもたいへんだったでしょう~
なかなかできないですよね。即行動を私も見習わなければ!
私も年女なんでちょっとなりたかったです・・。

ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓


と言われましたが
やっぱりネタにしました。
でこなす君からの年賀状~ →●
牛になられております。
でもほんとすごい!
なるのも、元に戻るのもたいへんだったでしょう~
なかなかできないですよね。即行動を私も見習わなければ!
私も年女なんでちょっとなりたかったです・・。
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓


2009年01月04日
金峰山へ
ちょっと食べ過ぎ&運動不足のここ数日・・
家族で金峰山へ
まだ少し雪が残っていました。

子供に手をひっぱられながら
頂上へ
すご~くいい天気で景色も最高でした。


お参りして甘酒をいただいて

山をおりました。子供たちにまたもや追い抜かれながら・・
おそい!といわれながら降りました。

ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓

家族で金峰山へ
まだ少し雪が残っていました。
子供に手をひっぱられながら
頂上へ
すご~くいい天気で景色も最高でした。
お参りして甘酒をいただいて
山をおりました。子供たちにまたもや追い抜かれながら・・
おそい!といわれながら降りました。
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓

タグ :金峰山
2009年01月03日
食べ過ぎ・・
1日.2日と食べてばっかり~です。
実家へ行くとのんび~りしちゃいます。
満腹も超えておなかがパンクしそうです。
太ってるだろうな~
今年は乾杯にスパ-クリングワインをいただきました。
シャンパンまでは手がのびなかったので
瓶内2次発行製法といってシャンパンと同じ製法!のチリ産のものを・・
シャンパンに負けないくらいのおいしさでした。

みんなで囲む食事はおいしさ倍増ですね。
alt="" >
気がつくと息子が手にして飲んでいるものは・・
「プハ-」とか言ってました・・・

ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓

実家へ行くとのんび~りしちゃいます。
満腹も超えておなかがパンクしそうです。
太ってるだろうな~
今年は乾杯にスパ-クリングワインをいただきました。
シャンパンまでは手がのびなかったので
瓶内2次発行製法といってシャンパンと同じ製法!のチリ産のものを・・
シャンパンに負けないくらいのおいしさでした。
みんなで囲む食事はおいしさ倍増ですね。
気がつくと息子が手にして飲んでいるものは・・
「プハ-」とか言ってました・・・

ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓

2009年01月01日
2008年12月28日
おうちでパ-ティ-
保育園で娘と同じクラスのお子さんの家族をお招きして
みんなで食事をしました。
日頃忙しくなかなか家によぶことができず
やっとこの日時間がとれました。
サ-モンマリネ
ミ-トロ-フ、里芋のグリル添え
カレ-ピラフ
ロ-ズマリ-のフォカッチャ
ニンジンポタ-ジュ
ガト-ショコラ
フル-ツケ-キ
を作りました。




いつもゆっくり話せない分、この日はいろいろ話をすることができて、
子供達もそれぞれ楽しんでいました。
同じ小学校へ進むのでこれから先も仲良くできるといいなと思います。
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓

みんなで食事をしました。

日頃忙しくなかなか家によぶことができず
やっとこの日時間がとれました。
サ-モンマリネ
ミ-トロ-フ、里芋のグリル添え
カレ-ピラフ
ロ-ズマリ-のフォカッチャ
ニンジンポタ-ジュ
ガト-ショコラ
フル-ツケ-キ
を作りました。
いつもゆっくり話せない分、この日はいろいろ話をすることができて、
子供達もそれぞれ楽しんでいました。
同じ小学校へ進むのでこれから先も仲良くできるといいなと思います。

ランキングに参加してます。よろしければポチっと

↓

タグ :パ-ティ-
2008年12月22日
クリスマス発表会
子供たちのクリスマス発表会が
先日保育園でありました。
毎日みんなで一生懸命練習して頑張ったようです。
家ではそんな姿全然みせませんが・・
娘は逆上がりや跳び箱が飛べるようになっていました。

劇では天使役をしました、セリフもきちんと覚えていたようです。

息子はちゃっかり女の子のとなりでツ-ショット
かなり顔がにやけ気味、くっつきすぎ??

子供たちのいろんな成長ぶりがみられて楽しかったです。
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓

先日保育園でありました。
毎日みんなで一生懸命練習して頑張ったようです。
家ではそんな姿全然みせませんが・・
娘は逆上がりや跳び箱が飛べるようになっていました。
劇では天使役をしました、セリフもきちんと覚えていたようです。
息子はちゃっかり女の子のとなりでツ-ショット
かなり顔がにやけ気味、くっつきすぎ??
子供たちのいろんな成長ぶりがみられて楽しかったです。
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓

タグ :クリスマス発表会
2008年12月13日
誕生日会
保育園で
お誕生日会がありました。
今月息子が誕生月なのです。
会が終わったあとはみんなで給食を食べます。
鶏のから揚げ、カボチャサラダ、わかめとシラスご飯でした。
昨年は私から離れず、やっとのことで仕事に戻りました。
今年は誕生日会が終わると
「お仕事いってらっしゃい」
と手を振って見送ってくれました。
成長したな~って感じました。



ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓

お誕生日会がありました。
今月息子が誕生月なのです。

会が終わったあとはみんなで給食を食べます。
鶏のから揚げ、カボチャサラダ、わかめとシラスご飯でした。
昨年は私から離れず、やっとのことで仕事に戻りました。
今年は誕生日会が終わると
「お仕事いってらっしゃい」
と手を振って見送ってくれました。
成長したな~って感じました。
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓

タグ :誕生日会
2008年12月06日
線路は続く~
近所の友人からもらったおもちゃ
息子が大きくなって飽きてきてじゃまになったからと
りっぱなものをいただきました。
うちの子供は大喜び~かなりはまっております。
部屋からとなりの部屋へ
そしてまたとなりの部屋へ~


息子が大きくなって飽きてきてじゃまになったからと
りっぱなものをいただきました。
うちの子供は大喜び~かなりはまっております。
部屋からとなりの部屋へ
そしてまたとなりの部屋へ~
2008年11月28日
お菓子食べ放題?
久々友人宅へ。
いろんなもの作って持ち寄っておしゃべりしました。
・お芋の煮っころがし(ゆず風味&ごま風味)
・コロッケ
・ミ-トボ-ル
・きゅうりのピリ辛漬
・角煮まん


・クッキ-2種


・カボスケ-キ


・クレ-ムブリュレ


・バナナマフィン

ほんとに食べ放題といった感じで
おなかいっぱいになっちゃいました。
子供達もほおばって食べてました。
夕飯いらないくらい満腹
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓


いろんなもの作って持ち寄っておしゃべりしました。

・お芋の煮っころがし(ゆず風味&ごま風味)
・コロッケ
・ミ-トボ-ル
・きゅうりのピリ辛漬
・角煮まん
・クッキ-2種
・カボスケ-キ
・クレ-ムブリュレ
・バナナマフィン
ほんとに食べ放題といった感じで
おなかいっぱいになっちゃいました。
子供達もほおばって食べてました。
夕飯いらないくらい満腹

ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓

2008年11月26日
畑へ
主人の実家の畑へ久々いきました。
このところいろいろ忙しく畑の状況がとても気になっていました。
もうそろそろ収穫かと思っていたアピオス

ご存じない方もおおいかと思いますが
インディアンのスタミナの源といわれたマメ科の植物で、
非常に栄養価が高くカルシウム、鉄分、食物繊維、
に優れていてゆでた落花生のような味がします。
ちょっと枯れ気味のレモングラス

また元気に生えてきたミント

這いつくばっているカモミ-ル

金柑はこれから色づいていきます。
おせちに使えるといいんですが。

水菜はすごく大きくなってました。

にんじんは今から大きくなるようです。
葉っぱだけ少しとってきたので天ぷらにする予定です。

車にあふれそうなくらい取って帰りました。
このところいろいろ忙しく畑の状況がとても気になっていました。
もうそろそろ収穫かと思っていたアピオス
ご存じない方もおおいかと思いますが
インディアンのスタミナの源といわれたマメ科の植物で、
非常に栄養価が高くカルシウム、鉄分、食物繊維、
に優れていてゆでた落花生のような味がします。
ちょっと枯れ気味のレモングラス
また元気に生えてきたミント
這いつくばっているカモミ-ル
金柑はこれから色づいていきます。
おせちに使えるといいんですが。
水菜はすごく大きくなってました。
にんじんは今から大きくなるようです。
葉っぱだけ少しとってきたので天ぷらにする予定です。
車にあふれそうなくらい取って帰りました。
2008年11月25日
つばきさんへ
つばきさんのところの
「肥後椿かめりあビューティーシャンプー」のお徳用800mlをプレゼントが当たっちゃいました
ので
いただきに行ってきました~。
久々の藤崎宮近辺。前は祭りのたびにお世話になっておりました~
子供二人を連れて・・。
お店に入ろうとすると
閉まってる?
お休みだったっけ?
あれ~?と思いながら帰ろうとすると
子供たちがいきなり店のドアをたたき始めました。
あ~やめて~
と思っていると
中からつばきさんが!
いらっしゃってよかった! 子供のおかげ!?
試供品でいただいたせっけんが使い心地がよく
肌もなんとなく以前よりくすみがとれて透明感がでたような感じがしたので
買って帰りました。
ずうずうしくも娘が「みかんちょ-だい」といって、全部いただいて帰りました。
シャンプ-さっそく使ってみたいと思います。


「肥後椿かめりあビューティーシャンプー」のお徳用800mlをプレゼントが当たっちゃいました

ので
いただきに行ってきました~。
久々の藤崎宮近辺。前は祭りのたびにお世話になっておりました~
子供二人を連れて・・。
お店に入ろうとすると
閉まってる?
お休みだったっけ?

あれ~?と思いながら帰ろうとすると
子供たちがいきなり店のドアをたたき始めました。
あ~やめて~

中からつばきさんが!
いらっしゃってよかった! 子供のおかげ!?
試供品でいただいたせっけんが使い心地がよく
肌もなんとなく以前よりくすみがとれて透明感がでたような感じがしたので
買って帰りました。
ずうずうしくも娘が「みかんちょ-だい」といって、全部いただいて帰りました。
シャンプ-さっそく使ってみたいと思います。
2008年11月24日
買い物
家族で
福岡のトリアス久山

鳥栖のプレミアムアウトレットモ-ル
へ行ってきました。
トリアスのほうのお目当てはコストコの商品

すご~い品数でほんとにまるで倉庫!たくさんの人でにぎわってました。
バスで来たため生鮮食品を買えなかったのが残念!
ほかは欲しい調味料などがゲットできました。
息子はここのそばを通っていた新幹線に夢中でした。
次はプレミアムアウトレットモ-ルへ
クリスマスのイルミネ-ションがとても素敵でした。


娘は気に入った服が買えてご機嫌。
興味のない息子は不機嫌でした。アイスを食べさせてごまかしました。
帰りに広川サ-ビスエリアで休憩。
10月末にリニュ-アルしたとかで
とてもいい雰囲気に変わっていました。

たまには一日買い物三昧もたのしいですね!

福岡のトリアス久山
鳥栖のプレミアムアウトレットモ-ル
へ行ってきました。
トリアスのほうのお目当てはコストコの商品
すご~い品数でほんとにまるで倉庫!たくさんの人でにぎわってました。
バスで来たため生鮮食品を買えなかったのが残念!
ほかは欲しい調味料などがゲットできました。
息子はここのそばを通っていた新幹線に夢中でした。
次はプレミアムアウトレットモ-ルへ
クリスマスのイルミネ-ションがとても素敵でした。
娘は気に入った服が買えてご機嫌。
興味のない息子は不機嫌でした。アイスを食べさせてごまかしました。
帰りに広川サ-ビスエリアで休憩。
10月末にリニュ-アルしたとかで
とてもいい雰囲気に変わっていました。
たまには一日買い物三昧もたのしいですね!
2008年11月18日
ケーキ♪
久々に
ケ-キを買いに
ガト-アンリ-へ
いつもはパンを買いますが
今回は
パンとケ-キ
それぞれ自分たちの好みのものを買いました。
主人は

キャラメル風味のコ-ヒ-ケ-キ。
私は

今が旬の栗のケ-キ、栗の味が生きていてたまりませんでした!
娘は

必ずたべるチョコレ-ト系。
息子は

定番のイチゴのショ-トケ-キ。
しあわせのひと時でした。おいしいものはあっという間ですね。
ケ-キを買いに
ガト-アンリ-へ
いつもはパンを買いますが

今回は
パンとケ-キ

それぞれ自分たちの好みのものを買いました。
主人は
キャラメル風味のコ-ヒ-ケ-キ。
私は
今が旬の栗のケ-キ、栗の味が生きていてたまりませんでした!
娘は
必ずたべるチョコレ-ト系。
息子は
定番のイチゴのショ-トケ-キ。
しあわせのひと時でした。おいしいものはあっという間ですね。