野菜ソムリエならではの視点で、ちょっと一工夫したおしゃれで美味しい料理、ご家庭でも簡単に作れるお料理を紹介します。
2009年01月04日
金峰山へ
ちょっと食べ過ぎ&運動不足のここ数日・・
家族で金峰山へ
まだ少し雪が残っていました。

子供に手をひっぱられながら
頂上へ
すご~くいい天気で景色も最高でした。


お参りして甘酒をいただいて

山をおりました。子供たちにまたもや追い抜かれながら・・
おそい!といわれながら降りました。

ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓

家族で金峰山へ
まだ少し雪が残っていました。
子供に手をひっぱられながら
頂上へ
すご~くいい天気で景色も最高でした。
お参りして甘酒をいただいて
山をおりました。子供たちにまたもや追い抜かれながら・・
おそい!といわれながら降りました。
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓

Posted by ロ-ズマリ- at 10:10│Comments(6)
│家族&おでかけ
この記事へのコメント
うわ~綺麗な景色ですね。*:..。o○☆
金峰山はもう20年くらい登ってないかも~~!
金峰山はもう20年くらい登ってないかも~~!
Posted by sinamon
at 2009年01月04日 10:14

なつかしい。
高校生のとき毎年登らされていました。
小学生に 追い越されていたのを思い出しました。
その登山も最初 冬場だったのに みんながみかんをちぎるので秋に変更になりました。
高校生のとき毎年登らされていました。
小学生に 追い越されていたのを思い出しました。
その登山も最初 冬場だったのに みんながみかんをちぎるので秋に変更になりました。
Posted by ワインの閃屋
at 2009年01月04日 13:06

あれ!?
閃屋さん・・・先輩かなぁ!?
私も高校生ん時登らされよりました。
たいぎゃなきつかったです。
ばってんたいぎゃな楽しかったです。
結婚してからは初日の出ば拝みに登りよりました。
小僧1号が3歳ぐらいまでだったかなぁ。
暗か道ばよー登りよった・・・て、自分ば褒めたかです。
あぎゃん思いはもうしたくなか!!
て思いよったばってん、又登りたくなりよります。
子どもと一緒に登るとも、後何年か・・・でしょうね。
淋しか~。
閃屋さん・・・先輩かなぁ!?
私も高校生ん時登らされよりました。
たいぎゃなきつかったです。
ばってんたいぎゃな楽しかったです。
結婚してからは初日の出ば拝みに登りよりました。
小僧1号が3歳ぐらいまでだったかなぁ。
暗か道ばよー登りよった・・・て、自分ば褒めたかです。
あぎゃん思いはもうしたくなか!!
て思いよったばってん、又登りたくなりよります。
子どもと一緒に登るとも、後何年か・・・でしょうね。
淋しか~。
Posted by ふみっち
at 2009年01月04日 19:57

sinamonさん:20年ですか・・うちはわりと家があっち方面なので時々・・とはいっても2年ぶりですが・・
Posted by ロ-ズマリ-
at 2009年01月04日 20:04

ワインの閃屋さん:小学校の時は登らされてていやでした。
みかんちぎって苦情がでたんですかね・・ちぎって食べながら登山楽しそうですけどね。
みかんちぎって苦情がでたんですかね・・ちぎって食べながら登山楽しそうですけどね。
Posted by ロ-ズマリ-
at 2009年01月04日 20:07

ふみっちさん:うわ~初日の出ば見に登られてたんですね-すごか-。しかも小僧くんば連れて大変かったでしょう。
あの景色を見ると登ってよかったて思いますよね。
子供が頼ってくれるときまでのぼらなんですね。
あの景色を見ると登ってよかったて思いますよね。
子供が頼ってくれるときまでのぼらなんですね。
Posted by ロ-ズマリ-
at 2009年01月04日 20:11
