野菜ソムリエならではの視点で、ちょっと一工夫したおしゃれで美味しい料理、ご家庭でも簡単に作れるお料理を紹介します。
2008年07月07日
おからドーナツ
昨日は娘にせがまれて
ウェルネススクエアー和楽内にある「田園キッチン」に食事に行きました。
1階食堂ホールにて体に良い食材をふんだんに使った自然食のバイキングで基本的に肉や魚はありません。
今日はたまたま5周年記念で大人500円の料金でした。(通常は700円)
娘はここのおからのドーナツが大好きで、
娘がレストラン行きたいといえばここのことです。
子供たちのお皿にはドーナツがいっぱい。
私はここのぜんざいが大好き。甘さといい豆の味もとてもよくて2杯は食べちゃいます。手作りのお豆腐も
なにもかけずに大豆の味をあじわいます。
今日は雲龍菜という野菜のパスタと煮ものが出ていました。以前購入したことがありますが、以前テレビタミンでも取材された
お野菜です。わかめ色で酢の物、揚げ物、煮物いろいろ料理できました。
玄米やお野菜料理の数々で自分の勉強にもなるし、
おなかいっぱい食べても胃もたれせず、家族みんなのお気に入りのお店です。




ウェルネススクエアー和楽内にある「田園キッチン」に食事に行きました。

1階食堂ホールにて体に良い食材をふんだんに使った自然食のバイキングで基本的に肉や魚はありません。
今日はたまたま5周年記念で大人500円の料金でした。(通常は700円)

娘はここのおからのドーナツが大好きで、
娘がレストラン行きたいといえばここのことです。
子供たちのお皿にはドーナツがいっぱい。
私はここのぜんざいが大好き。甘さといい豆の味もとてもよくて2杯は食べちゃいます。手作りのお豆腐も
なにもかけずに大豆の味をあじわいます。
今日は雲龍菜という野菜のパスタと煮ものが出ていました。以前購入したことがありますが、以前テレビタミンでも取材された
お野菜です。わかめ色で酢の物、揚げ物、煮物いろいろ料理できました。
玄米やお野菜料理の数々で自分の勉強にもなるし、
おなかいっぱい食べても胃もたれせず、家族みんなのお気に入りのお店です。





Posted by ロ-ズマリ- at 10:30│Comments(6)
│家族&おでかけ
この記事へのコメント
ここって、御幸病院の中にあるところですか?
前から気になってたんですよ・・。
今度、実家に帰った時に行ってみようっと。
おからのクッキーってよくダイエット食品で売ってありますよね?
以前、あれを真似て作ってみたんですが
結構、上手く出来ました。
しかも、数百円で♪
でも、もちろん痩せはしませんでした~。
前から気になってたんですよ・・。
今度、実家に帰った時に行ってみようっと。
おからのクッキーってよくダイエット食品で売ってありますよね?
以前、あれを真似て作ってみたんですが
結構、上手く出来ました。
しかも、数百円で♪
でも、もちろん痩せはしませんでした~。
Posted by ブロックス at 2008年07月07日 16:07
ブロックスさん:実家のお近くですか?そう、御幸病院の中です。マクロビ系のバイキングで華やかな場所ではありませんが私的に落ち着く場所です。ブロックスさん痩せる必要ありますか~?太ってないじゃないですか。
Posted by ロ-ズマリ-
at 2008年07月08日 12:15

はじめまして☆
足あとからやってきました~♪
和楽、ヘルシーでおいし~ですよね!!
私もよく行きます。てか、今日も行ってきました♪
おからドーナツ美味しいですよね!!
でも今日は無くて残念でした(涙)
足あとからやってきました~♪
和楽、ヘルシーでおいし~ですよね!!
私もよく行きます。てか、今日も行ってきました♪
おからドーナツ美味しいですよね!!
でも今日は無くて残念でした(涙)
Posted by アンジェリーフ
at 2008年07月10日 02:17

アンジェリ-フさん:コメントありがとうございます。よく行かれるんですね。お会いしてるかもですね。
ド-ナツもあるときとないときがありますね。
ド-ナツもあるときとないときがありますね。
Posted by ロ-ズマリ-
at 2008年07月10日 12:24

おたずねしたいことがあります。
チョコレート・フォンデュを食べられるお店をご存じないでしょうか?ご存知だったら教えてください。お願いします。
チョコレート・フォンデュを食べられるお店をご存じないでしょうか?ご存知だったら教えてください。お願いします。
Posted by やまねこ
at 2008年07月13日 17:00

やまねこさん:バレンタインの時期だとチョコレート・フォンデュをだされる店がありますが、夏場はチョコ自体売れ行き悪くなるらしいので・・知らないです。お役にたてずすみません。
Posted by ロ-ズマリ-
at 2008年07月15日 12:16
