野菜ソムリエならではの視点で、ちょっと一工夫したおしゃれで美味しい料理、ご家庭でも簡単に作れるお料理を紹介します。
2008年05月26日
また収穫
また今週も主人の実家へ収穫に。
一週間でこんなに変わるのねってくらい成長してました。
ソラマメやグリンピ-スはとり放題、来週ではもう枯れそうで・・
じゃがいもはちょっと2本ほど抜いただけですごい数。
いつの間にか植えてあったインゲン豆。
まだ小さかったかぼちゃも大きくなって。
おおはしゃぎで畑を走り回る子供たち・・昨日の雨でどろんこになっていました。
どろんこのクツで私の車に乗って・・泥だらけの車内・・
お昼は採れたてのサニ-レタスとトマトのサラダを、
インゲン豆と人参の葉をてんぷらにしていただきました。
畑で収穫した野菜をすぐ調理する!
こういった料理教室を将来夢見ております!
いつ実現できるかな~





一週間でこんなに変わるのねってくらい成長してました。
ソラマメやグリンピ-スはとり放題、来週ではもう枯れそうで・・
じゃがいもはちょっと2本ほど抜いただけですごい数。
いつの間にか植えてあったインゲン豆。
まだ小さかったかぼちゃも大きくなって。
おおはしゃぎで畑を走り回る子供たち・・昨日の雨でどろんこになっていました。
どろんこのクツで私の車に乗って・・泥だらけの車内・・
お昼は採れたてのサニ-レタスとトマトのサラダを、
インゲン豆と人参の葉をてんぷらにしていただきました。
畑で収穫した野菜をすぐ調理する!
こういった料理教室を将来夢見ております!
いつ実現できるかな~

Posted by ロ-ズマリ- at 08:30│Comments(4)
│野菜ソムリエ
この記事へのコメント
そろそろグリンピースとかは終わりですよね、固くなっちゃうし。たくさん旬のお野菜いいなぁ…ぜひぜひ取れたて野菜の料理教室やって下さいね。そうだグリンピースでパンを焼こう!!白く焼くとお豆が映えて綺麗ですよね〜。
Posted by がこぱん at 2008年05月26日 08:39
かなり本格的な畑ですね…取り立て野菜の料理教室 旬が感じられて良いですね〜^^
Posted by ほんわか at 2008年05月26日 08:42
がこぱんさん:畑の前にキッチンを備えた小屋?建物を作りたいんです。私もピ-ス入りのパン焼いてみました。うぐいすあんも作りたいんですけどね。がこぱんさんのおうち近いので場所がわかれば今度お野菜もってきますよ。
Posted by ロ-ズマリ-
at 2008年05月26日 12:16

ほんわかさん:取れたて野菜のお味は格別です。それをいろんな方に知ってもらって味わっていただきたいです。
Posted by ロ-ズマリ-
at 2008年05月26日 12:19
