野菜ソムリエならではの視点で、ちょっと一工夫したおしゃれで美味しい料理、ご家庭でも簡単に作れるお料理を紹介します。
2010年03月24日
鹿央の物産館 夢大地へ
3/20にオ-プンしたばかりの
鹿央にある
物産館
夢大地へ行ってきました。


多くのお客様で賑わっていました。

店内は新鮮なお野菜はもちろん、
肉、魚、牛乳などの生鮮食品、
パンやさんに、アイスクリ-ムやさん、お惣菜、お弁当、おまんじゅう
など・・なかなかな品ぞろえでした。

ひとりじめ というすいか。冷蔵庫に収納ピッタリ!糖度もたかくおいしいです。
と よ~くみると親戚の方が作ったすいかでした。

久々みました、さとうきび!!
すご~く甘い香りがしてなんともいえません。

パンやさんも地元でとれた米粉のパンもありました。


敷地内には、地域情報発信交流施設『よへほの郷』という施設があって
イベントなどの地域情報の紹介や旬の果物や野菜の紹介、地域の食材を使った料理の提供や米粉パンや郷土
料理の体験学習教室などがあります。
ちょっと見かけたことのないお芋を買って帰りました。

ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓

鹿央にある
物産館
夢大地へ行ってきました。
多くのお客様で賑わっていました。
店内は新鮮なお野菜はもちろん、
肉、魚、牛乳などの生鮮食品、
パンやさんに、アイスクリ-ムやさん、お惣菜、お弁当、おまんじゅう
など・・なかなかな品ぞろえでした。
ひとりじめ というすいか。冷蔵庫に収納ピッタリ!糖度もたかくおいしいです。
と よ~くみると親戚の方が作ったすいかでした。
久々みました、さとうきび!!
すご~く甘い香りがしてなんともいえません。
パンやさんも地元でとれた米粉のパンもありました。
敷地内には、地域情報発信交流施設『よへほの郷』という施設があって
イベントなどの地域情報の紹介や旬の果物や野菜の紹介、地域の食材を使った料理の提供や米粉パンや郷土
料理の体験学習教室などがあります。
ちょっと見かけたことのないお芋を買って帰りました。
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓

Posted by ロ-ズマリ- at 11:13│Comments(0)
│家族&おでかけ