おてもやんTOPへおてもやんトップへ
おて姫からのお知らせ
今すぐブロガーになろう!メンバー登録はこちら
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
世界の料理家が創るキッチンライフでレシピ紹介中!  
QRコード
QRCODE
野菜ソムリエならではの視点で、ちょっと一工夫したおしゃれで美味しい料理、ご家庭でも簡単に作れるお料理を紹介します。
自宅にて料理教室を行っております。料理におしゃべり!楽しいランチタイムをすごしに来られませんか?

2009年02月03日

かわいいトマト

ス-パ-で見つけたかわいいパッケ-ジ。


かわいいトマト


中のトマトもかわいい~形。

その名もトマトベリー


かわいいトマト


イチゴのようなかわいいハート型をした直径約三センチのミニトマト。

糖度は通常のトマトが約六度であるのに対し、九度から十度以上

ということでとってもあま~い。ラブ

トマト特有の苦味や臭さもなく、(←コレが好きな方もいますが)

甘味と酸味のバランスが絶妙で、野菜というよりフルーツ感覚で食べることができました。

ビタミンCやリコピンなど栄養も豊富。

是非見かけた際には一度ご賞味ください。

ちなみにハウスもののトマトは2月が一番おいしいです。



ランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへにほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ






同じカテゴリー(野菜ソムリエ)の記事画像
野菜ソムリエが選んだ赤と黄色の彩り野菜ミックス
野菜ソムリエが選んだ5種類の緑野菜ミックス
野菜ソムリエが選んだベイクドポテト
からいも食べ比べ
くまもと森都心プラザ
くまもと森都心プラザ
同じカテゴリー(野菜ソムリエ)の記事
 野菜ソムリエが選んだ赤と黄色の彩り野菜ミックス (2012-05-11 10:28)
 野菜ソムリエが選んだ5種類の緑野菜ミックス (2012-05-10 21:35)
 野菜ソムリエが選んだベイクドポテト (2012-04-27 10:28)
 からいも食べ比べ (2011-09-14 10:39)
 NHK文化講座 (2011-09-05 12:52)
 くまもと森都心プラザ (2011-09-03 21:13)

Posted by ロ-ズマリ- at 12:34│Comments(8)野菜ソムリエ
この記事へのコメント
トマトに呼ばれました~^^
これが噂の❤ฺ 型ですか。
こうして熊本ではおいしいトマトがいろいろ味わえますが、都市部ではとても贅沢なことらしいですね。
Posted by mie@trepanchemie@trepanche at 2009年02月03日 12:48
可愛いトマトですね!
今は色んなトマトが出ていますね☆

うち実家もミディを作っています♪
今からが甘くなって美味しいです^^v
Posted by toritori at 2009年02月03日 13:35
あら~可愛いか~♥
探してみよーかなぁ。
でも小僧達はすかっさんとですよ。
私はトマト臭いのが好きです。(とアピールしてみる)
Posted by ふみっちふみっち at 2009年02月03日 14:44
トマト特有の苦みと臭さ大好きです。

妊娠中はトマト中毒になってたので
この臭いトマトば探しまわりました。。

今でも、あのトマトの匂いかぐと妊娠中ば思い出します。

でも、こんなフルーツトマトも大好きです。
2月はハウストマトが美味しいとですね、メモしときます。
Posted by ブロックス at 2009年02月03日 16:19
mieさん:トマトだ~いすきです。
確かに熊本のトマトはおいしいですね~
気にもしてませんでしたがよそのトマトを食べて思いました・・。
Posted by ロ-ズマリ-ロ-ズマリ- at 2009年02月03日 21:11
toriさん:ご実家で作られてるんですね。収穫が楽しみですね。食べ放題でいいなあ~
Posted by ロ-ズマリ-ロ-ズマリ- at 2009年02月03日 21:12
ふみっちさん:かわいさに魅かれちゃいました。小僧君たちどこがイヤとでしょうかね?
私も結構トマトくささがよかったりもします。
ま、トマトならなんでんよかです。
Posted by ロ-ズマリ-ロ-ズマリ- at 2009年02月03日 21:13
ブロックスさん:妊娠中はトマト中毒ですか?私はその逆で、トマトと豆腐が食べられなくなりました、想像しただけでもダメでスイカとか黒砂糖の塊とか揚げもの類が食べたい毎日でした。
妊娠話でも盛りあがれそうですね。
Posted by ロ-ズマリ-ロ-ズマリ- at 2009年02月03日 21:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。