野菜ソムリエならではの視点で、ちょっと一工夫したおしゃれで美味しい料理、ご家庭でも簡単に作れるお料理を紹介します。
2008年10月14日
みずあかり
日曜日みずあかりを見に家族ででかけました。
阪神デパ-ト前、銀座通りは歩行者天国になっていて
たくさんの食べ物屋さんが出ていました。
六時すぎるとうす暗くなってきて
ろうそくに火が灯されていきました~(それにしてもすご~い人で・・)
幻想的な雰囲気が味わて子供たちも喜んでいました。




阪神デパ-ト前、銀座通りは歩行者天国になっていて
たくさんの食べ物屋さんが出ていました。
六時すぎるとうす暗くなってきて
ろうそくに火が灯されていきました~(それにしてもすご~い人で・・)
幻想的な雰囲気が味わて子供たちも喜んでいました。
Posted by ロ-ズマリ- at 10:40│Comments(6)
│家族&おでかけ
この記事へのコメント
「みずあかり」は幻想的で、昨年より多くのお客さんがおみえ
のように感じました。
「このイベントをもっと県外に発信できればいいなぁ。」と思っています。
のように感じました。
「このイベントをもっと県外に発信できればいいなぁ。」と思っています。
Posted by 餅屋4代目
at 2008年10月14日 11:33

熊本の方には随分浸透してきたんではないでしょうか?私も毎年いってます。熊本のおいしいものも集まるし、歩行者天国にもなるし、みずあかりも素敵ですし、県外の方にの知っていただきたいですね。
Posted by ロ-ズマリ-
at 2008年10月14日 12:56

うちも家族で見てきました。今年初めて見たのですが、来年はチャッカマン持参で「あかりびと」としても参加したいなと思ったのでした。きれいでしたね。
Posted by しずおかちゃん
at 2008年10月14日 21:23

しずおかちゃん:チャッカマン持参したらつけることができるんですか?息子は自分でつけてみたいといっていました。ほんときれいでした。
Posted by ロ-ズマリ-
at 2008年10月14日 22:25

私は今年初めて行きましたー。
夏のおまつりは暑くて出る気がしないけど、今の時期は気持ちものんびりできてよかった^^
何よりもお城まつりも上通り、下通り、銀座通り、みずあかり・・・全部一緒になって盛り上がってるのはスバラシっ☆☆☆
夏のおまつりは暑くて出る気がしないけど、今の時期は気持ちものんびりできてよかった^^
何よりもお城まつりも上通り、下通り、銀座通り、みずあかり・・・全部一緒になって盛り上がってるのはスバラシっ☆☆☆
Posted by cabure
at 2008年10月14日 22:30

cabureさん:初めてだったんですね~気づきませんでしたがそういわれてみると気持のよい気候で歩いて回りやすかったです。
Posted by ロ-ズマリ-
at 2008年10月15日 21:09
