野菜ソムリエならではの視点で、ちょっと一工夫したおしゃれで美味しい料理、ご家庭でも簡単に作れるお料理を紹介します。
2011年09月14日
からいも食べ比べ
10月より始まる
NHK文化センターの講座で
「野菜ソムリエ直伝 野菜の食べ方・楽しみ方」
私が担当します。
野菜は
「さつまいも」と「ピーマン(パプリカ)」です。
みんなで集まって勉強会!!
さつまいもの食べ比べをしました。



受講生の方には食べ比べをしてもらおうと思ってます。
食べ比べもどうするか思案中・・・
同じ品種のいもを調理法を変えて食べる。蒸す・ゆでる・焼く・揚げる。
いろいろな品種のいもを同じ調理法(焼くか蒸すか・・)で食べる。
どちらもおもしろそう!でもいもっ腹になりそうですね・・・
ここでの食べ比べは
3種類のいもでした。

品種によって レンジ向き(レンジで5.6分であまーいほくほくおいも!)、焼き向き、蒸し向き
があることがよくわかりました。
人もいろいろいるように
サツマイモもいろいろ
かなり満腹になっちゃいました。
講座は10/7(金)です。
お申込受付中です→NHK文化センター
NHK文化センターの講座で
「野菜ソムリエ直伝 野菜の食べ方・楽しみ方」
私が担当します。
野菜は
「さつまいも」と「ピーマン(パプリカ)」です。
みんなで集まって勉強会!!
さつまいもの食べ比べをしました。
受講生の方には食べ比べをしてもらおうと思ってます。
食べ比べもどうするか思案中・・・
同じ品種のいもを調理法を変えて食べる。蒸す・ゆでる・焼く・揚げる。
いろいろな品種のいもを同じ調理法(焼くか蒸すか・・)で食べる。
どちらもおもしろそう!でもいもっ腹になりそうですね・・・
ここでの食べ比べは
3種類のいもでした。
品種によって レンジ向き(レンジで5.6分であまーいほくほくおいも!)、焼き向き、蒸し向き
があることがよくわかりました。
人もいろいろいるように
サツマイモもいろいろ
かなり満腹になっちゃいました。
講座は10/7(金)です。
お申込受付中です→NHK文化センター
タグ :NHK講座