野菜ソムリエならではの視点で、ちょっと一工夫したおしゃれで美味しい料理、ご家庭でも簡単に作れるお料理を紹介します。
2008年07月19日
トマトソ-ス作り
畑で採れたばかりの真っ赤なトマト達。
た~くさん採れました。
知り合いに配ってもまだたくさん。
この暑い中、コトコト煮てトマトソ-スを作りました。
たくさんの量、しかも生食用のトマトだから水分もたくさん、時間もかかりました~
焦げ付かないようたまにかき混ぜてあげればいいのですが、
家を出れない、暑いのがちょっと難点。
しかしできあがりの味はgood!
でした。
いろんな料理に使えるのでとりあえず、冷凍保存。
ふ~っ。


た~くさん採れました。
知り合いに配ってもまだたくさん。
この暑い中、コトコト煮てトマトソ-スを作りました。
たくさんの量、しかも生食用のトマトだから水分もたくさん、時間もかかりました~
焦げ付かないようたまにかき混ぜてあげればいいのですが、
家を出れない、暑いのがちょっと難点。
しかしできあがりの味はgood!

いろんな料理に使えるのでとりあえず、冷凍保存。
ふ~っ。

Posted by ロ-ズマリ- at 10:28│Comments(4)
│料理
この記事へのコメント
きれいな見事なトマトたちですね。本来なら煮てしまうのが惜しい出来映えだからこそ、贅沢なトマトソースによだれが、、、
Posted by しずおかちゃん
at 2008年07月20日 08:40

しずおかちゃん:ほんとは生でいただきたいんですが、毎日生でたべても間に合わないくらいたくさん収穫できたもので・・。贅沢な使い方です。
Posted by ロ-ズマリ- at 2008年07月20日 13:25
す、すご~い!!!
やっぱり美味しい料理には、下ごしらえなんですね~。
たくさん収穫できるくらいに立派に育てていらっしゃるのがまたすごい!
尊敬です~。
やっぱり美味しい料理には、下ごしらえなんですね~。
たくさん収穫できるくらいに立派に育てていらっしゃるのがまたすごい!
尊敬です~。
Posted by おうちギャラリー スイミー
at 2008年07月20日 16:09

スイミ-さん:下ごしらえなしのお料理もありますが、このソ-スは手間ひまかけて愛情たっぷり注ぎました。食べるとあっというまですけどね!
Posted by ロ-ズマリ-
at 2008年07月21日 19:45
