野菜ソムリエならではの視点で、ちょっと一工夫したおしゃれで美味しい料理、ご家庭でも簡単に作れるお料理を紹介します。
2008年05月14日
レバ-パテ
今日はワインなどにあうレバ-のパテの紹介です。
貧血予防にもいいかも・・
新鮮なレバ-を用意します。新鮮なら臭みもほとんどないので
さっと水洗いでOK!それでも臭いという方は牛乳に10分ほど浸します。
一口大に切って、スライスしたにんにくと、サラダオイルで炒めます。
スライスした玉ねぎも透き通るまで一緒に炒めます。塩・こしょうも忘れずに!好みでハ-ブを加えても・・
ブランデ-や赤ワインを少々ふりかけ、アルコ-ルをとばします。
少し冷めてからフ-ドプロセッサ-にかけて、生クリ-ムを加えます。(量はペ-スト状になるくらい)
容器に入れて12.3分蒸します。
ゆでた野菜につけて食べたり
カリカリに焼いたバケットにのせて食べたり
ワインにピッタリ!他のお酒でも・・いいかな。
レシピブログに参加しています!ぽちっとお願いします。



貧血予防にもいいかも・・
新鮮なレバ-を用意します。新鮮なら臭みもほとんどないので
さっと水洗いでOK!それでも臭いという方は牛乳に10分ほど浸します。
一口大に切って、スライスしたにんにくと、サラダオイルで炒めます。
スライスした玉ねぎも透き通るまで一緒に炒めます。塩・こしょうも忘れずに!好みでハ-ブを加えても・・
ブランデ-や赤ワインを少々ふりかけ、アルコ-ルをとばします。
少し冷めてからフ-ドプロセッサ-にかけて、生クリ-ムを加えます。(量はペ-スト状になるくらい)
容器に入れて12.3分蒸します。
ゆでた野菜につけて食べたり
カリカリに焼いたバケットにのせて食べたり
ワインにピッタリ!他のお酒でも・・いいかな。
レシピブログに参加しています!ぽちっとお願いします。


Posted by ロ-ズマリ- at 12:42│Comments(4)
│料理
この記事へのコメント
むかし挑戦したんですが‘こんな味なのかなぁ’食べ慣れないんで正解が判んなかったんですね〜!お味見したいなぁ(笑)
Posted by がこぱん at 2008年05月14日 12:47
がこぱんさん:いろんな作り方と味があるのでご自分でうまい!と思えばそれが正解です。
Posted by ロ-ズマリ-
at 2008年05月14日 12:50

いつもマメですねぇ~。
感心します。レバー大好きです。
パテはまだ作った事がないですが。
昨日おてもやんブログユーザーの輪に
参加させて頂きました。
田舎モンですが、これからよろしくお願い致します。
感心します。レバー大好きです。
パテはまだ作った事がないですが。
昨日おてもやんブログユーザーの輪に
参加させて頂きました。
田舎モンですが、これからよろしくお願い致します。
Posted by ママゴンパパ
at 2008年05月17日 00:40

ママゴンパパさん:まめでしょうか・・好きなんですよね、食べるの!作るのも!あ、そういえばがこぱんさんこれから(17日午後)牛深にいくといわれていました。
Posted by ロ-ズマリ-
at 2008年05月17日 16:28
