オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
世界の料理家が創るキッチンライフでレシピ紹介中!  
QRコード
QRCODE
野菜ソムリエならではの視点で、ちょっと一工夫したおしゃれで美味しい料理、ご家庭でも簡単に作れるお料理を紹介します。
自宅にて料理教室を行っております。料理におしゃべり!楽しいランチタイムをすごしに来られませんか?

2008年03月18日

料理コンテスト

芦北でデコポン祭り&料理コンテストがありました。

とてもいい天気で家族で高速をとばして行ってきました。

芦北牛とサラ玉を使った料理コンテストでした。

来年3月の高速道路開通にむけて物産館もオ-プンするらしく、そこのレストランのメニュ-の中に

入れたいと思われているようです。

結果は優秀賞でした。(2位)、最優秀はいただけませんでしたが、私のを試食された方が、「何度もお

いしかった~、何が入ってるの?」のくわしく作り方を聞いてこられました。おいしかった~の言葉で

とてもうれしく感じました。

審査員長は地元RKKの夕方いちばんのクッキングコ-ナ-のも出演される方でした(中村孝明さんのお

弟子さんだそうです)

「芦北牛とサラタマちゃんのライスサラダ」というのを作ったのですが、今の時期にもぴったりな、梅と

大葉の香り~、シャキシャキしたサラタマ、柔らかくうまみのあるお肉が結構いけてると思います。

おもしろい形のおいもとりっぱないちごがあったので写真におさめました。

授賞式は私から離れない子供たちと一緒にステ-ジへあがっていただきました

料理コンテスト

料理コンテスト

料理コンテスト

同じカテゴリー(料理)の記事画像
かたらんね〜
かたらんね♪
かたらんね♪
かたらんね~♪
匠味錦さんのおせち
豆ご飯でおにぎり
同じカテゴリー(料理)の記事
 かたらんね〜 (2016-01-19 12:56)
 かたらんね♪ (2014-08-30 10:28)
 かたらんね♪ (2014-05-31 11:05)
 かたらんね~♪ (2014-05-15 23:12)
 匠味錦さんのおせち (2012-11-03 20:39)
 豆ご飯でおにぎり (2012-05-16 21:26)

Posted by ロ-ズマリ- at 12:22│Comments(10)料理
この記事へのコメント
ローズマリーさんが母してますね。(笑)
い~っぱい可愛がって下さい。
Posted by パン屋姉 at 2008年03月18日 12:53
見かけも上品でとても美味しそうですね。

子供さんをおんぶしての授賞式
すごく微笑ましいです。

こういうのってもちろん現地で作るんですよね?
Posted by ブロックスブロックス at 2008年03月18日 14:38
パン屋姉さん:かなり重いんです。わが息子・・17kgぐらいあったような・・。ママ、ママいってくれるのも今のうちと、せいいっぱいかわいがってま-す。
Posted by ロ-ズマリ-ロ-ズマリ- at 2008年03月18日 21:51
ブロックスさん:このコンテストは作ったものを持参してでした。コンテストによっては、料理の鉄人のように、用意はじめから始まり、途中審査員からの質問に答えたり・・などもあります。
Posted by ロ-ズマリ-ロ-ズマリ- at 2008年03月18日 21:55
料理食べたいです。
お腹が始める時間に見てしまったんでなおさら(^0^;)
おいしそ~ってか絶対に美味しいんだろうなぁ~『ゴックン♪』
Posted by ゆかゆか at 2008年03月19日 16:06
ゆかさん:コメントありがとうございます。食べた人の評判もよかったので4月からはじめる料理教室の料理の一つに入れようかな~と思っているところです。
Posted by ロ-ズマリ- at 2008年03月19日 20:14
はじめまして!
お料理教室のことをおたずねしたくて、メールしました。
場所はどの辺りですか? 駐車場はありますか?
Posted by vieko at 2008年03月20日 12:50
viekoさん:初めまして。コメントありがとうございます。場所は熊本市春日になります。田崎市場やラウンドワンから車で3分ほどのところにあります。駐車場は先着2名は自宅前に2台、あと2台は近隣に確保予定です。詳しくは
メールアドレスをお持ちならそちらにてご説明します。オーナーへメッセージ
の所から入っていただくと私のメールに届きます。よろしくおねがいします。
Posted by ロ-ズマリ-ロ-ズマリ- at 2008年03月20日 20:49
おめでとうございます!!!
すごいですね~!さすがです!
おいしそう!
子どもさんをおんぶしての表彰風景、ほほえましいです。

ローズマリーさんの料理教室に参加してみたいです。
Posted by おうちギャラリー スイミーおうちギャラリー スイミー at 2008年03月22日 13:36
スイミ-さん:ほほえましくみえますか・・おんぶで階段上ったり降りたり、結構大変でした。料理教室ご都合つかれたら是非お越しください。
Posted by ロ-ズマリ-ロ-ズマリ- at 2008年03月22日 21:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。