オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
世界の料理家が創るキッチンライフでレシピ紹介中!  
QRコード
QRCODE
野菜ソムリエならではの視点で、ちょっと一工夫したおしゃれで美味しい料理、ご家庭でも簡単に作れるお料理を紹介します。
自宅にて料理教室を行っております。料理におしゃべり!楽しいランチタイムをすごしに来られませんか?

2010年06月22日

鯛のカルパッチョ

叔父さんが魚をたくさん釣ってきました。


鯛をスライスして


かる~く魔法の下味をつけます。


お皿に並べます。


採れたばかりのフレッシュバジルで


バジルソースを作り、お酢を少々足して


鯛の上にかけます。


トマトのスライスを真ん中に並べてできあがり~


鯛のカルパッチョ




ランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ


      




同じカテゴリー(料理)の記事画像
かたらんね〜
かたらんね♪
かたらんね♪
かたらんね~♪
匠味錦さんのおせち
豆ご飯でおにぎり
同じカテゴリー(料理)の記事
 かたらんね〜 (2016-01-19 12:56)
 かたらんね♪ (2014-08-30 10:28)
 かたらんね♪ (2014-05-31 11:05)
 かたらんね~♪ (2014-05-15 23:12)
 匠味錦さんのおせち (2012-11-03 20:39)
 豆ご飯でおにぎり (2012-05-16 21:26)

Posted by ロ-ズマリ- at 11:05│Comments(6)料理
この記事へのコメント
叔父さんは釣りをされるんですね。
そのうえ、鯛とは・・・
魔法の下味が重要ですか?
とろっとして、しこっとしてる感じですよね。
Posted by 彩 at 2010年06月22日 15:54
父も叔父も釣り好き。魚好き。それを食べて育った私も魚好きです。
魔法の下味、重要です!!お会いしたときにでも。ま、たいしたことないんですが・・・。
Posted by ロ-ズマリ-ロ-ズマリ- at 2010年06月22日 21:45
魔法の下味、わかりました。

桃屋のラー油ですね(笑)
Posted by umeda jidohshaumeda jidohsha at 2010年06月23日 14:12
umeda jidohsha さん:ピンポ~ン!よくおわかりで(笑)
バジルソースがなければ中華風カルパッチョでいけると思います!
Posted by ロ-ズマリ-ロ-ズマリ- at 2010年06月23日 19:35
umeda jidohsha さん ピンポ~ンじゃないですかっ!!( ̄。 ̄)σ
悔しい(笑)

桃屋のラー油ですねっ!!
・・・・桃屋限定?
Posted by 彩 at 2010年06月24日 00:51
彩さん:桃屋でないラ-油をス-パ-で見ました。桃屋より味が濃いです。て書いてありました。それでもいいんでは?(笑)
Posted by ロ-ズマリ-ロ-ズマリ- at 2010年06月24日 21:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。