野菜ソムリエならではの視点で、ちょっと一工夫したおしゃれで美味しい料理、ご家庭でも簡単に作れるお料理を紹介します。
2010年06月04日
フレンチのシェフに
先日、福岡にある
シェ・モリタ
というフレンチレストランのシェフにお料理を習いました。
切り方、火の通し方、素材で本当に味が変わるんだと改めて感じました。

たいをうすく切っています

鴨肉を焼いています。


タイと赤貝のカルパチョ

フレンチドレッシングとバジルソ-スでいただきました。
鴨肉のソテ-

旬のそら豆のソテ-が添えてあって、ソ-スとお肉の相性が最高!
ラタトュユの生ハム添え

素材を一つずつ炒めて素材のそれぞれの味を生かしてありました、野菜だけなのにうまみたっぷり!
枝豆が入っているのがシェフ流。
今度は是非シェフのお店にいってみたいです。
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓


シェ・モリタ
というフレンチレストランのシェフにお料理を習いました。
切り方、火の通し方、素材で本当に味が変わるんだと改めて感じました。
たいをうすく切っています
鴨肉を焼いています。
タイと赤貝のカルパチョ
フレンチドレッシングとバジルソ-スでいただきました。
鴨肉のソテ-
旬のそら豆のソテ-が添えてあって、ソ-スとお肉の相性が最高!
ラタトュユの生ハム添え
素材を一つずつ炒めて素材のそれぞれの味を生かしてありました、野菜だけなのにうまみたっぷり!
枝豆が入っているのがシェフ流。
今度は是非シェフのお店にいってみたいです。
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓

Posted by ロ-ズマリ- at 10:45│Comments(4)
│料理
この記事へのコメント
料理は奥が深いですね。
素材が美味しい料理に代わるか
そうでないか、やはり作り手の腕1本にかかっているのでしょうね。
素材を良く知り、料理法を見極め
タイミングを逃さず調理する。
無理だ~
スーパーで買い物していて、お魚を見ても調理法がスッと浮かばないんです。
素材が美味しい料理に代わるか
そうでないか、やはり作り手の腕1本にかかっているのでしょうね。
素材を良く知り、料理法を見極め
タイミングを逃さず調理する。
無理だ~
スーパーで買い物していて、お魚を見ても調理法がスッと浮かばないんです。
Posted by 彩
at 2010年06月04日 16:08

彩さん;ほんとう、奥が深いです。
お菓子もですね。
彩さん、腕も必要かもしれませんが一番は愛情持って作ることだと思います。作り手の心が伝わってくるな~って思います。魚ですね・・素材がよければ塩焼き、煮つけなんでんよかですよ(笑)
お菓子もですね。
彩さん、腕も必要かもしれませんが一番は愛情持って作ることだと思います。作り手の心が伝わってくるな~って思います。魚ですね・・素材がよければ塩焼き、煮つけなんでんよかですよ(笑)
Posted by ロ-ズマリ-
at 2010年06月04日 21:19

ローズマリーさん、先日は素敵なひと時ありがとうございました。
熊本での料理教室、ぜひ応援しております。
私が追求しているマーケティングのノウハウを
実践すればお客さん、もっと増えますよ。
そして、もっと多くの方に食を通じて
幸せを伝えてくださいね。
いつでも、お気軽にメールを送ってくださいね。
また、お逢い出来ますことを楽しみにしております。
ありがとうございます。
熊本での料理教室、ぜひ応援しております。
私が追求しているマーケティングのノウハウを
実践すればお客さん、もっと増えますよ。
そして、もっと多くの方に食を通じて
幸せを伝えてくださいね。
いつでも、お気軽にメールを送ってくださいね。
また、お逢い出来ますことを楽しみにしております。
ありがとうございます。
Posted by 脇田勝利 at 2010年06月05日 09:10
脇田勝利さん:そうですね、たくさんの方に食を通じて幸せを伝えていきたいです。
菊川先生がおっしゃってました、出会いは偶然ではなく、必然だと。たくさんの人の中で脇田さんと出会えたことに感謝です!
菊川先生がおっしゃってました、出会いは偶然ではなく、必然だと。たくさんの人の中で脇田さんと出会えたことに感謝です!
Posted by ロ-ズマリ-
at 2010年06月05日 22:50
