野菜ソムリエならではの視点で、ちょっと一工夫したおしゃれで美味しい料理、ご家庭でも簡単に作れるお料理を紹介します。
2010年02月01日
しめさば
しめさばで~す。

調理のコツ?はたっぷりの塩でしめて、酢につけることです。塩が防腐、殺菌の役目も果たしてくれます。
さばは、「さばの生き腐れ」といわれるほど傷みが早く、鮮度が低下すると多量に含まれるヒスチジンがヒスタミンに変化して、じんましんや腹痛を起こすこともあるので、新鮮なうちに調理しましょう。
効果、効能としては・・・
高血圧の予防、動脈硬化の予防、脳卒中の予防、心臓病の予防、、老化防止、疲労回復、冷え性の改善、美肌効果、貧血の予防、ボケ防止、精神安定、口内炎の予防
すごいですね~
しょうがと一緒に召し上がれ~ お酒も進みますね~
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓

調理のコツ?はたっぷりの塩でしめて、酢につけることです。塩が防腐、殺菌の役目も果たしてくれます。
さばは、「さばの生き腐れ」といわれるほど傷みが早く、鮮度が低下すると多量に含まれるヒスチジンがヒスタミンに変化して、じんましんや腹痛を起こすこともあるので、新鮮なうちに調理しましょう。
効果、効能としては・・・
高血圧の予防、動脈硬化の予防、脳卒中の予防、心臓病の予防、、老化防止、疲労回復、冷え性の改善、美肌効果、貧血の予防、ボケ防止、精神安定、口内炎の予防
すごいですね~
しょうがと一緒に召し上がれ~ お酒も進みますね~
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓

Posted by ロ-ズマリ- at 11:00│Comments(2)
│料理
この記事へのコメント
お美味しそうですね~
大好きなんです。
昼食まえでたまりません。
素晴らしい効能がありますね。
またお伺いします。
大好きなんです。
昼食まえでたまりません。
素晴らしい効能がありますね。
またお伺いします。
Posted by 案山子(かかし)
at 2010年02月09日 12:42

案山子さん:私も大好きです。いいさばを使うとほんと~においしくって!!
とにかく青魚は全般的にすごい効果があります、やっぱり健康には日本食ですかね。
とにかく青魚は全般的にすごい効果があります、やっぱり健康には日本食ですかね。
Posted by ロ-ズマリ-
at 2010年02月09日 20:03
