オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
世界の料理家が創るキッチンライフでレシピ紹介中!  
QRコード
QRCODE
野菜ソムリエならではの視点で、ちょっと一工夫したおしゃれで美味しい料理、ご家庭でも簡単に作れるお料理を紹介します。
自宅にて料理教室を行っております。料理におしゃべり!楽しいランチタイムをすごしに来られませんか?

2008年12月25日

食事会へ

友人4人で忘年会を兼ねての食事会へ

私の知人の紹介で絶対ここのお店にいってみて!

といわれたので家から1時間ちょっと車

運転して行ってきました。


お店は古民家、中にはいるとすごく懐かしい雰囲気で落ち着きます。

食事会へ

器も展示販売してありました。

食事会へ食事会へ


こちらのお食事は
お肉やお魚を使ってないすべてお野菜の料理です。

食事会へ食事会へ食事会へ食事会へ



カラフルな渦巻きパン。
紅こうじ、抹茶、黒米、紫いもで色つけしてある天然酵母のパンです。
ジャムが4種類。オレンジマ-マレ-ド、リンゴ、ぶどう、いちご。

食事会へ食事会へ


ス-プはトムヤムクンでした。辛いけどすご~くいい味がでていて病み付きになるス-プでした。ラブ
いろいろなお店のトムヤムクンを飲みましたがこんなにおいしいと思ったのは初めてでした。

食事会へ


そしてお漬物が何十種類も!!びっくり
塩気は気にならず、サラダ感覚でいただけるものばかりでした。

食事会へ



最後の甘味はぜんざいでした。
豆は小豆ではなくて緑豆。
日本人にはなじみが薄いのですが、毒消しこ効用もあるそうです。
小豆にくらべあっさりとした味わい。東南アジアでよく食されます。
コ-ヒ-は汲み立ての岩清水。バニラの香りのコーヒ-でした。


食事会へ食事会へ


ゆっくり時間をかけていただき、気がついたら2時間もたっていました。
丁寧にてまひまかけて作られたお料理。
料理人の方の心が伝わってくるやさしいお味でした。


ランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ



同じカテゴリー(食べ歩き)の記事画像
鴨川ひじき餃子
コート・ド・レーベ縷々さんへ
楽座さんへ
博多一番どり とり右衛門さんへ
カンパーニュさんでディナー
魚座さんで ランチ
同じカテゴリー(食べ歩き)の記事
 鴨川ひじき餃子 (2012-02-10 11:00)
 コート・ド・レーベ縷々さんへ (2012-01-27 11:16)
 楽座さんへ (2012-01-25 11:00)
 博多一番どり とり右衛門さんへ (2011-11-21 11:00)
 カンパーニュさんでディナー (2011-11-02 10:22)
 魚座さんで ランチ (2011-10-19 10:24)

Posted by ロ-ズマリ- at 10:35│Comments(8)食べ歩き
この記事へのコメント
メリークリスマス゚・:,。★

美味しそうですね~
もしかしてもしかして
そのお店行った事あります^^V
素敵なお店ですよね♪♪
Posted by sinamonsinamon at 2008年12月25日 10:40
sinamonさん:sinamonさん、ほんとにいろいろご存知ですね!
奥~のほうにありました。
素敵な店でこんなお店ができたら~なんてあこがれちゃいました。
Posted by ロ-ズマリ-ロ-ズマリ- at 2008年12月25日 12:16
Merry Christmas!!

すご~い!!
どこだろう???

ローズマリーさんがお店開きなはったら、常連になりたかです。
Posted by ふみっちふみっち at 2008年12月25日 14:59
かなり気合いの入ったお店ですね。
画像からも、一つ一つのお料理に料理人の気配りや手間暇が感じられますね。
でこなす君も行ってみたいです・・・でも、子連れじゃ厳しいでしょうね?
Posted by でこなす君 at 2008年12月25日 16:11
ふみっちさん:Merry Christmas!!
楽しいクリスマスお過ごしですか?
菊池の奥のほうにありました。sinamonさんもご存じのようで・・今度ご一緒しますう?
お店開いたら常連さんになってください。
Posted by ロ-ズマリ-ロ-ズマリ- at 2008年12月25日 19:41
でこなす君:ほんとに料理人さんの気配りが感じられました、しかも全部野菜!
子連れでもOKだと思います、いくつか部屋があってお座敷だし、田舎のおば-ちゃんちって感じでした。
Posted by ロ-ズマリ-ロ-ズマリ- at 2008年12月25日 19:43
うわぁ

野菜が沢山っすね
Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)

行ってみたいっす


なんさん
漬物が食べたいです

大好物なんで
(*´・ω・`*)
Posted by 光司 at 2008年12月26日 04:16
光司さん:あら、お漬物がお好きなんですね。たくさんの種類でてきました。塩気も控えめでたくさんいただけました。
Posted by ロ-ズマリ-ロ-ズマリ- at 2008年12月26日 12:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。