オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
世界の料理家が創るキッチンライフでレシピ紹介中!  
QRコード
QRCODE
野菜ソムリエならではの視点で、ちょっと一工夫したおしゃれで美味しい料理、ご家庭でも簡単に作れるお料理を紹介します。
自宅にて料理教室を行っております。料理におしゃべり!楽しいランチタイムをすごしに来られませんか?

2008年12月07日

寒か日は煮物

寒いですね~

急にすごい寒さが・・

大根がいっぱいあったんで

とにかく

揚げと昆布で煮てみました。

ちょっとトロミをつけてみました。

てんこもりになっちゃいました。

寒か日は煮物



ランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ



タグ :大根煮物

同じカテゴリー(料理)の記事画像
かたらんね〜
かたらんね♪
かたらんね♪
かたらんね~♪
匠味錦さんのおせち
豆ご飯でおにぎり
同じカテゴリー(料理)の記事
 かたらんね〜 (2016-01-19 12:56)
 かたらんね♪ (2014-08-30 10:28)
 かたらんね♪ (2014-05-31 11:05)
 かたらんね~♪ (2014-05-15 23:12)
 匠味錦さんのおせち (2012-11-03 20:39)
 豆ご飯でおにぎり (2012-05-16 21:26)

Posted by ロ-ズマリ- at 11:00│Comments(11)料理
この記事へのコメント
こんにちは!
あきです。

大根の煮物
昆布と揚げ

この寒い冬を乗り越えるには、最高のコンビネーションですね!


いつもコメントありがとうごさいます。

ローズマリーさんにコメントいただくと、なんかすごく自信が持てます〜


料理の基本!
煮物を自分はもーちょっと勉強しなくては
Posted by 憲七百 at 2008年12月07日 13:29
こんにちは!
あきです。

大根の煮物
昆布と揚げ

この寒い冬を乗り越えるには、最高のコンビネーションですね!


いつもコメントありがとうごさいます。

ローズマリーさんにコメントいただくと、なんかすごく自信が持てます〜


料理の基本!
煮物を自分はもーちょっと勉強しなくては
Posted by 憲七百 at 2008年12月07日 13:34
おいしそうですね^^
主人が好きそうな組み合わせです♪
今度チャレンジしてみます♪
Posted by toritori at 2008年12月07日 13:50
 はじめまして~
 
 美味しそうですね~♪
 
 煮物の大根って割りと厚切りにしちゃうんですけど、
 今日は、さっそく大根の煮物ローズマリーさん風で
 作ってみます(^_^)v
Posted by AREA PLUS at 2008年12月07日 14:16
私も今朝ダイコンとアゲを煮たのですが、なにかものたりなくて・・・昆布を入れればよかったんだ~。今度は入れてみま~す。
Posted by クッキークッキー at 2008年12月07日 20:04
あきさん:あ、あきさんにそういわれるなんて光栄です。

ほんとう~にいつもおいしそうなのでコメントしちゃいます。
Posted by ロ-ズマリ-ロ-ズマリ- at 2008年12月07日 21:18
toriさん:ご主人がお好きそうな組み合わせですか、今の時期大根もおいしいのでちょうどいいですね。
Posted by ロ-ズマリ-ロ-ズマリ- at 2008年12月07日 21:20
AREA PLUSさん:初めまして!
大根は気分に応じて切り方変えてます。厚切りもいいですね、じゅわ~とおいしい汁がでてきて。
Posted by ロ-ズマリ-ロ-ズマリ- at 2008年12月07日 21:21
クッキ-さん:だし汁を使わなかったのでうまみに昆布と鶏肉少々使いました。
Posted by ロ-ズマリ-ロ-ズマリ- at 2008年12月07日 21:23
あ~相変わらず美味かごたっですね。
近かなら貰いに行くてから・・・。

ウチはお好み焼きにしましたぁ。
今からホットプレート洗わにゃんです。
Posted by ふみっちふみっち at 2008年12月07日 21:45
ふみっちさん:ふみっちさんとこまで15分くらいかなあ。
お好み焼きよかですね~
ホットプレ-ト洗って片付けるとがいや~と思うのは私だけ?
Posted by ロ-ズマリ-ロ-ズマリ- at 2008年12月07日 21:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。