野菜ソムリエならではの視点で、ちょっと一工夫したおしゃれで美味しい料理、ご家庭でも簡単に作れるお料理を紹介します。
2008年09月25日
雲龍菜の和えもの
実家へ行くと
近所のカラオケやさんからもらったという雲龍菜がありました。
母からもらって帰りました。
雲龍菜とは中国・台湾などで高級食材や漢方薬の原料として扱われていて、ミネラル豊富な食材です。
血糖値の上昇抑制、便秘の解消、骨粗しょう症、貧血の予防などの効果が期待といわれています。
以前もこのブログで紹介しましたが
生でも火を通してもおいしくいただけます。
夕食の一品、中華風の和えものを作りました。
材料
雲龍菜 5枚
きゅうり 1本
しょうゆ
酢
ごま油
ごま
作り方
1.雲龍菜はさっと洗って、さっとゆでる。冷ましてざく切り。
2.キュウリはうす切りにして軽く塩もみしておく。
3.1と2を合わせ、しょうゆ、酢、ごま油で和える。仕上げにごまをふる。
どこにでも売ってある食材ではないですが、手に入ったときはお試しを!
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓


近所のカラオケやさんからもらったという雲龍菜がありました。
母からもらって帰りました。
雲龍菜とは中国・台湾などで高級食材や漢方薬の原料として扱われていて、ミネラル豊富な食材です。
血糖値の上昇抑制、便秘の解消、骨粗しょう症、貧血の予防などの効果が期待といわれています。
以前もこのブログで紹介しましたが
生でも火を通してもおいしくいただけます。
夕食の一品、中華風の和えものを作りました。
材料
雲龍菜 5枚
きゅうり 1本
しょうゆ
酢
ごま油
ごま
作り方
1.雲龍菜はさっと洗って、さっとゆでる。冷ましてざく切り。
2.キュウリはうす切りにして軽く塩もみしておく。
3.1と2を合わせ、しょうゆ、酢、ごま油で和える。仕上げにごまをふる。
どこにでも売ってある食材ではないですが、手に入ったときはお試しを!
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓

Posted by ロ-ズマリ- at 10:35│Comments(4)
│料理
この記事へのコメント
どんなんでしょう?ほうれん草とかの葉っぱ系かなぁ、空芯菜くらいしか知らないですがお野菜も奥が深い!!
Posted by がこぱん at 2008年09月25日 12:19
がこぱんさん:頑丈な葉っぱてな感じです。熊本ではたぶん八代で一軒だけ、それを作る後継者はいまのとこいないらしいです。
Posted by ロ-ズマリ-
at 2008年09月25日 23:20

お腹の虫が大騒ぎしていますぅ♥
美味しそうですね~
酢・しょう油・ごま油の三重奏は、大大、大好きです♥
~腹の虫幼稚園 ほめほめチェリー@フルスプ~
美味しそうですね~
酢・しょう油・ごま油の三重奏は、大大、大好きです♥
~腹の虫幼稚園 ほめほめチェリー@フルスプ~
Posted by フルスプ**fleursoupe**
at 2008年09月27日 04:33

フルスプさん;シンプルな味付けですがおいしかったですよ~
Posted by ロ-ズマリ-
at 2008年09月27日 21:38
