オーナーへメッセージ
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
世界の料理家が創るキッチンライフでレシピ紹介中!  
QRコード
QRCODE
野菜ソムリエならではの視点で、ちょっと一工夫したおしゃれで美味しい料理、ご家庭でも簡単に作れるお料理を紹介します。
自宅にて料理教室を行っております。料理におしゃべり!楽しいランチタイムをすごしに来られませんか?

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年04月04日

牛小屋ギャラリーでカフェごっこ

くまにちすぱいすの


美味しいレシピの撮影でお世話になっている


写真家の野中元さんの家におじゃましてきました。


自然食料理研究家の かるべけいこ さんの御主人です。


南阿蘇にある御自宅の牛小屋を改築されて


野中さんらしい素敵な 暗室&ギャラリーを作られました。




中に入るとはしごがあり・・



のぼるとこんな感じ・・




4/2~10まで期間限定でカフェをオープンされています。




お菓子と飲み物セットと野中さんチョ-お勧めの甘酒を頂きました。







娘はお絵かき&手紙を楽しんだり



かるべさん手作りのクッキ-とケ-キをほおばり



気がつくとうちの主人は野中さんの長男、渓人くんとキャッチボール・・



居心地よくすっかり長居してしまいました。

10日までギャラリー&自宅を開放され カフェをされています。

お時間あられる方是非 行って見られてください。

ゆっくりとした時のながれに癒されること間違いなしです!!  


Posted by ロ-ズマリ- at 11:20Comments(0)食べ歩き

2011年03月28日

わた花マルシェ

昨日「わた花マルシェ」に行ってきました。


お友達が出店しているのでどんな


感じなのかな~ってちょっとのぞいてみました。





中国茶とお菓子のセットを買いました。





お茶の飲み方がちゃんと書いてあって


素敵なラッピング!


最近なんだか 疲れがたまっているので


お茶とお菓子でゆっくり ティータイム。


癒しの時間となりました。




ランキングに参加してます。よろしければポチっと
  ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ


    




  


Posted by ロ-ズマリ- at 10:50Comments(0)食べ歩き

2011年03月09日

食奏 うえの

合志市幾久富にある


食奏 うえの

に行ってきました。



うちから車で1時間ちょい・・どこを通っても込むとこばかり・・やっと着きました。



ディナー4200円のコ-スをいただきました。


      

ピアノの生演奏もあっていました。



パン屋さんめぐりの仲間たちとあっという間のひと時を過ごしました。


おいしい料理に楽しい会話で日頃の疲れが吹っ飛びました。


ランキングに参加してます。よろしければポチっと
  ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ


    




  
タグ :食奏うえの


Posted by ロ-ズマリ- at 11:11Comments(0)食べ歩き

2011年02月22日

米&野菜ソムリエ打ち上げ~

先日


お米のソムリさんと野菜ソムリエとのコラボイベントの打ち上げに行ってきました~


場所は季酒菜根 杜の蔵


かなりボリュ-ムがあってお腹いっぱいになりました。




特殊なにがりをつかって作られたお豆腐、なんともいえない食感できっと女性は大好き!

            

今年もたくさんのいい出会いがありそうです!



ランキングに参加してます。よろしければポチっと
  ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ


    





  


Posted by ロ-ズマリ- at 11:11Comments(0)食べ歩き

2011年02月14日

田崎市場感謝祭

日曜日、朝から


田崎市場の感謝祭に行ってきました。




くまもん、人気ですね・・。


たくさんの人です・・。


知人にも数人会いました。





あまり時間が無くさっさと見て回り・・


いろいろ買って帰りました。





毎月ないかな・・せめて3か月に1回とか。市場の方が大変ですね。

ランキングに参加してます。よろしければポチっと
  ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ


    





  
タグ :田崎市場


Posted by ロ-ズマリ- at 10:23Comments(0)食べ歩き

2011年02月05日

シェ・タニのチョコ

4月からNHKの講座で野菜についての講座が開かれます。


野菜ソムリエの会から月ごとに講師が代わり内容盛りだくさん(になるはず!)
で務めさせていただきます。


その打ち合わせで差し入れして頂いたのが

シェ・タニのバレンタインチョコ!



甘さ控えめでかりっと香ばしいナッツやドライフル-ツがちりばめられてます。


大きくてとても一人では・・。この日は10人、この人数でも食べごたえある量でした。


ラッピングも素敵できっといただいた男性はうれしいでしょうね。


と先日いった居酒屋 熊本さくら


でっか~い きのこのスープ さくっとしたパイがのっていて濃厚~





とこれしか写真が撮れませんでした・・・。








ランキングに参加してます。よろしければポチっと
  ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ


    





  


Posted by ロ-ズマリ- at 10:25Comments(0)食べ歩き

2011年01月28日

韓国旅行Ⅲ

韓国旅行夜です・・・


明洞散策散策・・・


のりを大量に購入しました。


小腹がすいたので屋台でちょっとたち喰い




パン屋さんとケ-キやさんにも立ち寄り


 

夕食は

ミニ韓定食

こちらで食べたいしもちというお魚 とても美味しかったです。

    

疲れたので

スタバへ
 


イルミネ-ションがとても素敵でした。



そしてあかすりに、エステ、海藻パック、リンパマッサ-ジ、カッピング


癒されました~

睡眠時間は4時間くらいでしたが・・・


最後の日 すごい雪でした。




また行きたいです。

ランキングに参加してます。よろしければポチっと
  ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ


    








  
タグ :韓国旅行


Posted by ロ-ズマリ- at 11:01Comments(0)食べ歩き

2011年01月27日

韓国旅行Ⅱ

韓国旅行2日目です・・・


朝食はアワビのおかゆです。




色がちょっと緑なのはアワビの胆も入っているから。


お腹一杯になりました。


韓国で気に入ったマッコリ





日本酒ほどアルコ-ル度数が高くなく


アルコ-ルの匂いも気になりません。


今、日本でも30代の女性に人気らしいです。


食事にいくと必ずでてくる食べ放題のおかずたち





お昼はカルグスク(うどんのような麺です)




日本人向きですがあんまり味が無い・・

とおもったら

キムチなどを入れて一緒に食べるらしいです。


水原華城(スウォファソン)や

昌徳宮(チャンドックン)の観光にも行きました。


めちゃめちゃ寒かったです。

 

免税店も・・



2日目夜に続きます・・


ランキングに参加してます。よろしければポチっと
  ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ


    








  
タグ :韓国旅行


Posted by ロ-ズマリ- at 11:17Comments(0)食べ歩き

2011年01月24日

韓国旅行Ⅰ

久々に


韓国に行ってきました。



機内食です。





ん・・いまいち・・


天気は3日間すごくよかったです。寒かったけど・・最高でもマイナス・・





1日目の夕飯は

プルコギ



キムチは必ずどこ行っても付いてきますね。

おみせによってずいぶん味が違いますけど、今年は白菜のできが

あまりよくないそうでキムチも高めらしいです。




2日目に続く・・・



ランキングに参加してます。よろしければポチっと
  ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ


    








  
タグ :韓国旅行


Posted by ロ-ズマリ- at 10:33Comments(3)食べ歩き

2011年01月17日

イタリアン ランチ!

9月に鳶町にオ-プンした


ラ・クイント さんにランチに行ってきました。


ランチは1000円で、それぞれ選べます。
前菜
メイン(パスタ、リゾット・・)
自家製パン
デザート
飲み物


二人で行ったのでそれぞれチョイス


自家製パン




かぶのス-プ



鶏と松イカのテリ-ヌ



カキとトマトオイルのパスタ



タンの煮込みとカネロニ




カフェ風アイス

白いけどコ-ヒ-風味!おいしかったです。




これで1000円はお得感ありますね!



ラ・クイント
熊本市鳶町1-7-15
096-357-9768


ランキングに参加してます。よろしければポチっと
  ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ


    








  

Posted by ロ-ズマリ- at 11:02Comments(0)食べ歩き

2010年12月23日

ちゃんぽん

と、ある日の夕食






母が作ったちゃんぽん


以前はとんこつでしたが


今は鶏ガラでとったス-プで!


最高~!!やっぱり母の味は最高~!!





最近はランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ


      






  

Posted by ロ-ズマリ- at 12:00Comments(2)食べ歩き

2010年12月22日

忘年会

先週は忘年会続きでした、さすがに連日連夜は体にこたえる年ですね・・・。


串兆ダイニングさん

    


次のお店


chocolate&cocktail BAR Septy glass さん

安納いものチ-ズケ-キが出てきました。おいしい~!!こんなところでこんなに美味しいスイ-ツがいただけるなんて・・ラブ



で何飲んだっけ?忘れちゃいました・・。ケ-キに夢中で・・。


ランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ


      









  


Posted by ロ-ズマリ- at 11:00Comments(0)食べ歩き

2010年12月20日

cafe coucouさんへ

先日、ぽっかりと昼間の時間があいたので


以前から行った見たかった cafe coucou さんに がこぱんさんと行ってきました。


  

楽しいおしゃべりランチタイムもあっという間にすぎちゃいました。


おまけ

久々に主人の実家にいったら

相変わらずの犬たち・・・

私を見るとそっぽを向いて逃げるように離れる 「金」(かわいくない・・・べー



いつ来ても近寄ってきて愛敬振りまいてくれる「銀」(かっわいい~!!ラブ



ランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ


      






  


Posted by ロ-ズマリ- at 11:00Comments(2)食べ歩き

2010年12月15日

河原で忘年会

くまにちすぱいすの

美味しいレシピでお世話になっていて

九州の食卓を出版されているナインフィ-ルドさんの忘年会に

家族で行ってきました。


と~っても天気がよく

寒くもなく

最高でした!


場所は子飼橋の河川敷







お酒もたくさん



赤牛の炭火焼き



ピザは自分たちで自由にトッピングして

自家製の釜で焼きます。



米粉のパンに黒米で作った水あめをのっけていただきました。



お腹いっぱいで帰りました。

翌日、美味しいレシピの撮影・・

息子がコレクションの恐竜を並べてます・・・撮影妨害!?




カメラマンのNさん、ナインフィ-ルドのHさん、くつろいだ雰囲気の中



撮影後 みんなで食事をいただきました。

今年最後の撮影、お疲れ様でした~



ランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ


      






  


Posted by ロ-ズマリ- at 11:00Comments(2)食べ歩き

2010年12月02日

福岡のパンやさん

ちょこちょこ福岡に行っている気がしますが


いつも車やお客様がいっぱいで気になっていた


パン屋さん[Gratie


外観も素敵な感じです。


  

   

中でも外でもいただけます。

ひざかけがおいてありました。心配りがうれしいですね。



ランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ


      









  


Posted by ロ-ズマリ- at 11:00Comments(2)食べ歩き

2010年11月25日

西部ガスフェア

先日、西部ガスフェアに行ってきました。


あんまり食べないのですが


久々にラ-メン!


黒龍紅さんのラ-メン。





娘が最後まで頬張っていました。



そしてこちらは初めていただきました、


ドイケバブさん(DoI KebaB


のチキンケバブサンド!





かなり息子が気に入っていたようです。


多くのお客様で賑わっていました。


ランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ


      






  
タグ :西部ガス


Posted by ロ-ズマリ- at 21:09Comments(0)食べ歩き

2010年11月18日

酒美処 おか田

酒美処 おか田

に行きました。


友人のお店です。


オ-プンして半年のお店です。




金峰山を走っていたいのししのお肉だそうです。


嶺おか豆腐



なんともいえないおいしさ・・

カキフライ




白子のポン酢かけ



どれも美味しくって・・いろんな産地からとりよせたこだわりの素材を使ってらっしゃいます。

私の大好きな日本酒も珍しいものがあって

今度ゆっくりうかがいたいと思います。

なにしろここは三軒目・・

もう夜中の2時をまわっておりました・・




ランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ


      






  
タグ :おか田


Posted by ロ-ズマリ- at 11:14Comments(0)食べ歩き

2010年11月01日

オーガニック イタリアン

駕町通りにある


オーガニックイタリアンレストラン


ビオ サルーテ さん


のランチへ行ってきました。


お城まつりのときにいただいたケーキが忘れられなくって


行きたいな~って思っていたところでした。





ランチは3種


ワンプレ-トランチとパスタランチとシェフズランチ。


シェフズランチをいただきました。







久々に絶妙なゆで加減のパスタ!!おいしい~








2人で魚と肉とそれぞれ頼んで、お互いに半分ずついただきました、どちらもおいしくて


さらにデザ-トも数種類あって


大満足~




お店の方の対応もよくって


お腹も心も満たされました~



ランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ


      







  


Posted by ロ-ズマリ- at 11:00Comments(0)食べ歩き

2010年10月18日

お城まつり

お城まつりに行ってきましたにっこり

YOSAKOIを見るのはもちろんですが


一番の目当ては

絶品弁当 絶品スイーツコンテスト!!


楽しみにしていました。


  



家族4人でいくと種類がたくさん食べられていいですね。

スイ-ツも一度にこんな種類いただけて~

それぞれ投票しました。好みがそれぞれ別れちゃいました。


着物の貸し出し・着付けを無料で行ってらっしゃいました。熊本城を着物で散策なんていいですね。
私も着たかったんですがすご~い順番待ちだったので、待たなくていい子供だけ着せました。

 

少しの間でしたが娘も着物で散策できて楽しかったようです。


来年は親子で着物が来て散策したいです!


ランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ


      






  


Posted by ロ-ズマリ- at 10:50Comments(2)食べ歩き

2010年10月12日

野菜ソムリエ 懇親会

フ-ドコ-ディネ-タ-の講習会


に福岡まで行ってきました。


その前に腹ごしらえ!


パルコ地下にあるお店で




海鮮丼。魚はヤズです。ブリの若魚。



そのあと講習会開催地の西南学院大学へ、大学までは

スム-ズにいけたのですが学校内で迷う迷う、案内はないのか・・・




やっとみつけてヘトヘト、汗ダラダラ・・

おかげで講習会・・半分寝てたかも・・


講習会の後 夜からある野菜ソムリエ熊本の会の懇親会へ

ギリギリセ-フで間に合いました。

場所は

東急イン内にある 雑魚屋



全部で16人。




 

こちら青二彩のミカンジュ-ス
 


ストレ-トでいただいてみましたが酸味もあって苦みがちょっとあり、みかんのイメ-ジよりシ-クワ-サ-や晩かん、グレ-プフル-ツといった感じでした。
サラダのドレッシングやお料理のソ-ス、お菓子にも使えそうなのかなあと思いました。


このあといける人たちで2次会へ・・


気付けば1時・・まだ話は尽きませんでしたが


帰りました。


ランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ


      







  


Posted by ロ-ズマリ- at 10:51Comments(2)食べ歩き