オーナーへメッセージ
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
世界の料理家が創るキッチンライフでレシピ紹介中!  
QRコード
QRCODE
野菜ソムリエならではの視点で、ちょっと一工夫したおしゃれで美味しい料理、ご家庭でも簡単に作れるお料理を紹介します。
自宅にて料理教室を行っております。料理におしゃべり!楽しいランチタイムをすごしに来られませんか?

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年03月28日

車えび

家族み~んな大好きな


海老!!


天草にお住まいの某社長さんより


いただいちゃいました。(ラッキ-)





しかも車海老~


家族で腹いっぱいなんて機会はそうありません。


箱開けて


おかくずの中からでてきました~





まだ元気に動いておりました


オリ-ブオイルと塩で焼きました。






「おいし~い」と娘も感激。


あっという間になくなっちゃいました。


F田社長~ごちそうさまでした。


ランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ

  
タグ :車えび


Posted by ロ-ズマリ- at 11:01Comments(0)家族&おでかけ

2010年03月24日

鹿央の物産館 夢大地へ

3/20にオ-プンしたばかりの


鹿央にある



物産館


夢大地へ行ってきました。







多くのお客様で賑わっていました。




店内は新鮮なお野菜はもちろん、


肉、魚、牛乳などの生鮮食品、


パンやさんに、アイスクリ-ムやさん、お惣菜、お弁当、おまんじゅう


など・・なかなかな品ぞろえでした。




ひとりじめ  というすいか。冷蔵庫に収納ピッタリ!糖度もたかくおいしいです。

と  よ~くみると親戚の方が作ったすいかでした。



久々みました、さとうきび!!

すご~く甘い香りがしてなんともいえません。

 


パンやさんも地元でとれた米粉のパンもありました。



敷地内には、地域情報発信交流施設『よへほの郷』という施設があって

イベントなどの地域情報の紹介や旬の果物や野菜の紹介、地域の食材を使った料理の提供や米粉パンや郷土

料理の体験学習教室などがあります。


ちょっと見かけたことのないお芋を買って帰りました。






ランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ

  
タグ :鹿本夢大地


Posted by ロ-ズマリ- at 11:13Comments(0)家族&おでかけ

2010年03月14日

結婚式でした

友人の披露宴が


福岡のソラリアで行われました。


電撃!で話を聞いた時はびっくりしましたがすご~くうれしかったです。


JRでいき、間もなく博多ってところで人身事故の為30分くらい


列車が動きませんでした・・。


なんとか間に合いました・・。

お出迎え



お料理です。





ケーキ入刀




友人代表のスピ-チをしました。ひさしぶり~でドキドキ!!








いつ行っても結婚式っていいですね~







ランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ


  
タグ :ソラリア


Posted by ロ-ズマリ- at 11:24Comments(0)家族&おでかけ

2010年03月09日

プロのフォトグラファーに

先日、

『オレンジページ』や『花時間』『LEE』などの雑誌や


単行本で活躍中のフラワー&リビングフォトグラファー、


山本正樹さんhttp://www.masakiyamamoto.com/が講師の


写真教室


に行ってきました。


ふだん


た~だ撮っているデジカメ


シャッターを押してるだけ・・


いちおうおいしそうに見えるかな~なんて考えはしてますが・・


デジカメの説明書なんてみたこともない。。


みて良く理解して扱わなければいけないことを学びました。


この日初めて知ったデジカメの機能がいろいろ・・


習うまえと習ったあとじゃこんなに違う・・。


2時間半という時間でしたがヒントをたくさんいただきました。


レッスン前




レッスン後



違いますよね。


レッスン受けて良かったです。


少しはカメラの腕あがったかな?  
タグ :山本正樹


Posted by ロ-ズマリ- at 12:20Comments(8)家族&おでかけ

2010年02月18日

大人の部活に参加してきました

がこぱんさんが部長の


大人の部活


に行ってきました。






南高江にある ほっぺさん というパンやさんをおかりしての


パン作り~ 





 

丸めて~




かぼちゃパン



ピザのトッピング・・具をのせるのも楽しい~








かぼちゃのサラダもお豆がいろいろ入っていておいしかった~




レ-ズンたっぷり~



ハ-ト型かわいいですねハート








甘く煮たリンゴとカスタ-ド これだけでもいけそう!!

焼く前に生のリンゴを飾ります。



ブロックスさん以外は初めてお会いするばかりでしたが


話題も絶えず・・笑いも絶えず^^


久々に大笑いしました。


たくさんのパンができて、おしゃべりできて


ほっぺ のオ-ナ-さんもとても素敵な方で


楽しかったです!!ぬふりん











ランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ


  
タグ :大人の部活


Posted by ロ-ズマリ- at 11:00Comments(12)家族&おでかけ

2010年02月15日

バレンタイン

昨日はバレンタインでしたね。


前日遅く帰ってクタクタだったのでもう寝よう


と  思ったら


「娘が今からバレンタインチョコ作ろう!」と・・・


もうすぐ11:00だよ・・寝たいのに・・



愛の告白を三人!?にするそうです。



三人!?一人に絞れないのか・・・?


でも娘の度胸にちょっと憧れます、私の小さいときに比べれば・・


なんて積極的~


生クリ-ムをあたため、チョコを入れて混ぜます。



アルミカップに流しいれて固まったら


チョコペンでお絵かき


ス・キ と本人は書いたようですが・・・






箱に入れてラッピング






当日14日は


ちょうど


学校でPTAバザ-があり


学校で手渡し


本人はお友達から


友チョコなるものをもらってきました。






バザ-以外にも


体育館ではいけあかり






クロスカントリ-も・・・

娘も参加しました。





よく頑張ったね!と記念撮影。




寒かったけど楽しい一日でした。



ランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ

  


Posted by ロ-ズマリ- at 12:39Comments(4)家族&おでかけ

2010年01月25日

マルシェ・ジャポン

マルシェ・ジャポンに行ってきました。




熊本でもないかな~と思っていたら


開催されるということで楽しみにしていました。


こちらは
「villa cafe SOLEIL」の田中健治シェフが熊本の食材を使ったオリジナルメニュー


これで2000円はお得ですね。







子供と一緒だったので諦めました・・・落ち着いて食べれはしない・・困ったな


お昼前行きまいましたがたくさんの人でにぎわってました。







福岡では毎月あってるようですね。


こちらのサイトに詳細があります。→http://www.marche-japon.org/


ランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
  


Posted by ロ-ズマリ- at 11:00Comments(2)家族&おでかけ

2010年01月03日

お腹が・・いっぱい

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくおねがいします。


元旦、家族で初詣へ

母、私、主人、子供2人、弟夫婦の7人。コノメンバ-でいくのは初めてです。

場所は貢町にある西浦三寶荒神社


ここ数年ここです。


おとそと甘酒をいただいて


お祓いも

おみくじを引いて~(中吉でした!)


記念撮影~






昨年は風が冷たくて雪が降ってましたが

今年はちょっとまし・・太陽も出てて・・


帰ってから食事の準備を


母と2人で頑張りました。

全部で40種類くらい・・










おいしいお酒とともに


いい気分で


うとうと

寝ている間


弟夫婦は

宮崎へ帰っていき

主人とこどもたちは


熊本城へお散歩


入場料が無料だったらしいです。







気付くと夕方6時


また食べて飲んで

お雑煮食べて





お腹が・・・



ランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ  


Posted by ロ-ズマリ- at 11:10Comments(0)家族&おでかけ

2009年12月28日

ハウステンボス

ハウステンボスへ行ってきました。


子供たちを連れていくのは初めて。


8.9年ぶりです。





たのしそうな子供たち。





食事もおいしそうに。





ただ・・私はたべてないんです。


どこのレストランとはいませんが2回も生煮えの食事がでてきました・・。


テンション下がって出ました・・。


気を取りなおしてダンスショ-を見に。


せっかくなので!?一緒に踊りました。


ノリノリダンシング!!







最後に花火を見て帰りました。







きれいなイルミネ-ションでしたが・・


翌日、風邪ひいちゃいました。。。





ランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ  


Posted by ロ-ズマリ- at 11:10Comments(0)家族&おでかけ

2009年12月25日

クリスマス発表会

息子の保育園でクリスマス発表会がありました。






終始ご機嫌で


ノリノリの様子。








となりにかわいい女の子がいるから・・かなたぶん。



ランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ  


Posted by ロ-ズマリ- at 11:10Comments(0)家族&おでかけ

2009年12月12日

誕生会

息子の誕生会が保育園であったので


参加してきました、



自己紹介です。



ちょっぴり照れ気味





照れ隠しにずっとおふざけ




まったく落ち着きがありません・・・


だれに似たんだか・・


給食を一緒に頂きました。




ものすごい速さの食べっぷり


私の分まで・・

本人はとても楽しかったようです。




ランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
  

Posted by ロ-ズマリ- at 11:11Comments(0)家族&おでかけ

2009年11月17日

学習発表会

娘の学習発表会が


日曜日行われました。


大きなかぶ という劇をするらしく


で娘は まご役


張り切って朝から行きました。








家では練習していた姿を見てませんが


無事セリフもいえて


みんな楽しそうに劇を終えることができました。パチパチ








ランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
  
タグ :学習発表会


Posted by ロ-ズマリ- at 11:00Comments(0)家族&おでかけ

2009年11月16日

七五三

今年は娘七歳、息子五歳で七五三

11月は忙しくていつ神社へ行こうかと考えていましたが

娘の学習発表会のあと

行くなら今日しかない!

とちょっと夕方近くになりましたが

行ってきました。



多いかと思いきや

夕方近くとあって少なかったです。




お祓いの後記念撮影をしました。


家族みんなが健康でありますように・・


ランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ


  
タグ :七五三


Posted by ロ-ズマリ- at 10:50Comments(2)家族&おでかけ

2009年11月10日

はなみずき

以前から一度行ってみたかった


植木にある家族湯



はなみずきさん







一歩入ると和やかな雰囲気












もみじ というところに入りました。








以前きた時は待ち時間が長くて断念、今回は15分待ちで入ることができました。



子供たちも大はしゃぎ~



ゆっくりとした時間を過ごせました。





家族温泉 はなみずき
熊本県鹿本郡植木町平井987-1

【営業時間】
AM10:00~翌日AM2:00
(最終受付 AM1:00まで)

【定休日】 なし

【駐車場】 25台






ランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
  
タグ :はなみずき


Posted by ロ-ズマリ- at 11:00Comments(0)家族&おでかけ

2009年10月14日

連休のおでかけ

阿蘇アート&クラフトフェアに行ってきました。



すり鉢と玄関に飾る料理教室の名前入りのプレ-トを購入しました。







そのあと


月廻り公園へ


はしゃぎまわる子供たち 楽しんでました

    


家に戻り  しばし休憩・・

それからみずあかりのイベント会場へ


きれいですね~

   

実家の裏の坪井川にもあかりが




朝早くから夜まで満喫しました。







ランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ

  


Posted by ロ-ズマリ- at 10:28Comments(4)家族&おでかけ

2009年10月05日

萌の里へコスモス見に

萌の里へコスモス見に行きました車


車も人もたくさん



11:00に家を出てちょっと寄り道したもののついたのは13:30ひょえー


お弁当食べて





ヤギさんにエサあげて





コスモス見て帰りました。








日なたは暑かったけど、日蔭は風がとても心地よかったです。桜

ランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ

  


Posted by ロ-ズマリ- at 10:48Comments(2)家族&おでかけ

2009年09月29日

通潤橋へ

山都町の友人宅へ行き


通潤橋まで車で2.3分



子供たちを連れて鯉のエサやり



久々に通潤橋へ行きました。



休みの日とあって人が多かったです。放水も見れました。






稲の黄金色と彼岸花の赤色が絶妙なバランスできれいでした~



それにしてもすご~く大きい鯉びっくり







みんなでエサをあげるから



きっとこんなメタボチックな大きさなんでしょうね~



なまずみたい と娘はいってました。



息子はエサを袋から






「ザ~」っと投げ入れ・・一つずあげよ~よ・・・困ったな



エサやりにはまってました。


最後にアイスソフトクリームを食べてカンパ~イ!と楽しくやってましたクラッカー





ランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ

  
タグ :通潤橋


Posted by ロ-ズマリ- at 11:00Comments(0)家族&おでかけ

2009年09月25日

窯開き

以前から行きたかった


山都町のMクラフトさん。



がこぱんさんhttp://www.muchcolor.com/blog/gakopan/から窯開きがあるよ~との連絡をいただき



さっそく。今年はタイミングがあったようです。



たまたま山都町にいる友人の知り合いだったようで



道案内してもらいました。



一人じゃいけんかったです、この道は・・



ちなみに帰りは二人で迷いました。二人して方向音痴。。。







  
      


かなりくつろいでしまいました。


子供たちも満喫のご様子・・。

  


素敵な器をゲットできました。

ランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ

  


Posted by ロ-ズマリ- at 11:05Comments(0)家族&おでかけ

2009年09月21日

運動会

息子の運動会でした。

晴れても雨でも関係ない


某体育館


でも移動とか気分を考えるとやっぱり晴れがいいですね。



いつの間にか成長していた息子の姿を見れました。





























ランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ

  
タグ :運動会


Posted by ロ-ズマリ- at 11:20Comments(2)家族&おでかけ

2009年09月17日

楽しそう

ふっ  



と気がつくと



姉弟仲良く裸でなにやら



大好きな牛乳はもちろん目の前に置いて・・






近づくと







なんか一生懸命



私に気付くと のりのりな二人・・
ぬふりん


ひと騒ぎしたら

また二人仲良く座って




粘土遊びの続き・・


楽しそうでした~



ランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ

  

Posted by ロ-ズマリ- at 11:25Comments(2)家族&おでかけ