野菜ソムリエ直伝 野菜の食べ方・楽しみ方

ロ-ズマリ-

2011年06月12日 11:11

今年4月より


NHK文化センターの講座


新しく


「野菜ソムリエ直伝 野菜の食べ方・楽しみ方」


が始まっています。


生産から流通・調理まで、各専門の野菜ソムリエたちが


旬の野菜や果物について、購入時の見分け方、扱い方、食べ比べ、料理法、機能性、保存方法、生活習慣病と野菜の関係、肥後野菜の紹介、家庭菜園のアドバイスなどを野菜のスペシャリストがレクチャーします。


私もこの講座の講師の一人として関わっております。


その打ち合わせに行ってきました。






来月は「すいか」と「ゴーヤ」についてです。


ちなみにこちらは

先日ホテルキャッスルにて

日本一の生産量を誇る県産トマトの認知度を全国で高めようという販促プロジェクトが

行われた時の『七色ミニトマト』をドライトマトに加工したもの。



使い方を知っていればいろいろ用途はあるのでしょうが・・

まずはフレッシュなものが普及させやすいのかとおもいました。

試食しましたがどれもそれぞれ、うまみ、コク、香りが違っていて

食べ比べるとこんなに違うんだな~と実感できました。



6月の料理教室は18日(土)10:00~です、
講習料は3500円、お申込みお待ちしております!







ランキングに参加してます。よろしければポチっと
  ↓




    





関連記事