かぼちゃのワタ

ロ-ズマリ-

2010年09月19日 10:28

先日のかぼちゃのエコ料理


次は


かぼちゃのワタを使って


酢のもの~





材料

かぼちゃのわた  1/2個分
きゅうり 1/2本
えのき  1/2袋
わかめ  30g
酢  大さじ1
しょうゆ  大さじ1


作り方
1.かぼちゃからワタを取り出し、種をとりほぐす。
 スプ-ンを使うとやりやすい。
2.鍋にお湯を沸かして、ワタとえのきにさっと火を通す。
3.ゆでたワタは水洗いして水気を取っておき、えのきは3cmくらいにカット。
 わかめはざく切りに、きゅうりは薄くスライスして塩もみしておく。
4.酢としょうゆで味付けし、お好みの加減に仕上げる。


かぼちゃのワタ、捨ててしまいがちですが実は果肉の部分の5倍ものβーカロチンが含まれ
ています。食べない手はありませんね。
できるだけ取り除かないで煮ものにしたり、ス-プやサラダで、味噌汁などに利用してみる
のもおいしいですよ。
この酢のものはワタがもずくのような食感です。


是非お試しを~




ランキングに参加してます。よろしければポチっと
   ↓




      




関連記事