料理教室でした
今月の料理教室の様子です。
メニュ-は
・角煮まん
やわらか~く、甘辛~く煮た豚の角煮を
手作りの中華パンでサンドしていただきます。
まずは豚の角煮
ビタクラフトさんの圧力なべで時間短縮、あっという間にやわらかーい豚になります。
脂肪のところもトロトロ~
場所をあまりとらず、普段は普通の鍋使いでOKの圧力なべ、使い勝手がとてもいいです。
そして角煮をはさむパン作り
家庭でも簡単にできるようにイ-ストは使わず、ベ-キングパウダ-ふんわりパンにしました。
・ピリ辛きゅうり
2.3分でできる即席の中華風きゅうりのお漬物。
箸休めにもピッタリです。
・中華風かき玉汁
中華風の汁にふんわり玉子の具だくさんス-プで、
ス-プを使わなくても、あるダシ代わりの食材でうまみがでます。
「な~んか、汁卵が濁っちゃって」という生徒さんがおられましたが
ふんわり卵にするコツがあります。
・ミルク寒天のジンジャーシロップ
牛乳寒天と体にとてもいい効能があるしょうがで作ったシロップをかけていただきます。
ランキングに参加してます。よろしければポチっと
↓
関連記事